フルーティーな香り、くどき上手!
亀の井酒造㈱の特徴
山形を代表する人気の晩品くどき上手を醸す酒蔵です。
フルーティーな芳醇な香りが、女性にも飲みやすいと評判です。
直売所はないが、その時にあるくどき上手が手に入るかも。
山形県にある酒蔵くどきじょうずなどの銘柄が有名酒蔵見学、販売、試飲などは行っていない。
くどき上手、ここでも買えます!!看板出てませんが倉庫で買えるんです!3ヶ月毎に出る限定酒を含めて購入したい可能は、酒田駅近くの阿部酒店で購入可能です。藤島町のファミリーマートでも、くどき上手と、「藤島」と言う限定酒(純米大吟醸)を販売しています。
日本酒の中で世界一です。他のお酒と比べるなんて考えが、おこがましいと思えるほど、美酒です。
仙台の青木商店にて、2020年8月10日購入。純米大吟醸1,980円。精米歩合44%、生詰酒です。マイルド&フルーティでとても飲みやすいお酒です♪
仙台の青木商店にて、2020年8月10日購入。純米大吟醸1
スタッフの対応が良いです。
くどき上手、大好きです🎵
直売所はありませんが、その時にあるお酒は買えるかも?種類は選べません。
くどき上手純米吟醸精米歩合 50%アルコール 16~17柔らかい口当たりとメロンの香り圧倒的に旨みが感じられます。
名前 |
亀の井酒造㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-62-2307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

取り扱い店が限られてるが山形を代表する晩品🍶✨「くどき上手」と言うだけあってフルーティーな芳醇な香りを初め、口当たりも良過ぎてサラリと入り女性人にも人気が高いと思うのと、初めて日本酒を飲む人達にとっても凄く飲みやすいのは間違い無いポピュラーな代表作なのも間違い無い(-ω☆)キラリカップルで飲めば………口説き上手を輪に掛けて相手は口説かれ上手に変わる事も間違い無いであろう(笑)※大分前の投稿だが、写真を追加しての再投稿となる。