全国の伝承野菜を楽しむ。
ベジタイムレストラン土遊農の特徴
全国各地の伝承野菜を楽しめる、他にないレストランです。
500種類以上の在来作物を栽培する野菜仙人が手掛けています。
ビニールハウスからのこだわりの野菜料理が心と体を癒します。
R2/7/31 訪問したところ、お店の方がビニールハウスから出てこられ「来年までお休みします」とのことでした。再開時期は不明確なので、訪問前に電話確認した方が良いかもしれません。
野菜がまだ採れない時期は、金、土、日の営業となるようです。電話で予約をしてからいったほうがよいようです。
他にはなかなか無いお店。野菜のみでこんなに満足できるのって素晴らしい。早めに閉まる事もあるようなので事前に問い合わせした方が確実です。テーブル席と外が眺めれるカウンター席がありました。体が喜ぶ食事。
ホンっっトに野菜ばかり出てきます。一瞬唖然としますが、飽きが来ないからスゴイ。ごちゃついたワンプレートが苦手なので盛り付け方だけもう少し小綺麗だと嬉しいですね。時間に余裕を作ってお伺いするのが吉。ハウスを眺めるのもとても楽しいし、勉強にもなる。ネコさんも可愛い。
心と体が綺麗になれるお店。羽黒山詣でとペアがオススメ。
こんな取組をしているところがあるなんて!めちゃくちゃ勉強になります!
伝承野菜メインな唯一無二のお店。三仏生トマト(生)と、瓜なデザートは旨かったなあ。続いていることに感謝です。直売もやってたりします。
近年、植物が種子を作れなくなってきているようです。そのため、来世に残すべき伝承野菜の栽培に取り組んでいるようです‼️その美味しさを、ぜひ、味わってください。
スーパーでは見かけない在来野菜をふんだんに使った料理を楽しめるレストランです。スタッフの感じも良く、素晴らしい食事の時間になります。
名前 |
ベジタイムレストラン土遊農 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-33-8310 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今は畑のみで、店舗の営業は行っていない。地元民では話のネタに一回行けば良い部類に入ってしまう。料金も二千円~でメ二ューもお任せだったはず。再開の見込みはないらしい。