焼豚とチャーシューの魅力。
中華 ひるねの特徴
昭和の大衆中華店の雰囲気が楽しめるお店です。
自家製焼豚とチャーシューが評判で美味しいです。
西宮神社の近く、夜遅くまで営業しているお店です。
阪神西宮から南に下ったところ、西宮神社のそばにある中華料理やさん。昼過ぎても割とお客さんは入っていました。店内に入るとおばぁちゃんが黙々と餃子を包んでいました。代替わりしてから味が変わったとのことです。ラーメンは甘めの醤油味。炒飯はしっとり系。餃子は皮がもちっとして肉々しい感じ。注文の管理が不安定なのか、数組に一組はお会計がズレてお客さんが食べたものを自己申告していました。PayPay使えますが、おばあちゃんは設定方法がわからなかったのか、店員のお姉さんにご指導されていました。
まぁ、この焼豚が好きな人と、夜中この辺でラーメン食べたい人は来るんだろうな。美味しい中華のお店は他に沢山あります。
中華そばを注文しました。チャーシューが3枚ほどノーマルで入っており、チャーシューうまいです!ラーメンは昔ながらの中華そばで、味は昭和のラーメンという感じです。常連さんが懐かしく食べに来るイメージで、若者が食べるのには今のラーメンのレベルよりかなり劣るので、次来る際にはラーメンは頼まないですが、チャーハンなどは人気なようです。
お店には駐車場は無いですが、近隣に駐車場があるのでそこに止めれます!初めて行ってみたので、チャーシュー麺大盛り、餃子、炒飯を頼んでみました。チャーシュー麺はあっさりした中にコクがあるので美味しくチャーシューもかなり大きめで美味しいかったです😋炒飯はパラパラした感じでは無いですが味は良い感じ!餃子は肉感が強い感じなので、ボリュームはありました🍜👌
西宮神社の東にある 中華 ひるね u0026 定食 ひるまu0026洋食 居酒屋せかい さん 前から気になっていたのですが初めて伺いました。中国人の方が調理されています。中華そばと焼めしを戴きました。中華そばのチャーシューの存在感が凄いですね。お店はキレイではありませんが美味しかったです。支払はPayPayが使えます。
以前、勤務先ががすぐ近くだったのでランチ、夜とわずよく伺っていました。勤務先が移転したので数年ぶりに伺いました。お父さんもお母さんも息子さんもおらず、少し寂しい感じです。中華そばと餃子を頼みましたが、中華そばのスープ少し薄くなってない?以前は麺にもよく絡み、飲み干せるくらい美味かった記憶なのですが。餃子の餡はほぼ同じ感じで美味かったですが、少しボリュームダウンしたのかな?作る人が変わると味が変わるのは仕方ないですが、お父さんと息子さんのあの味をまた食べたいです。
西宮神社で由緒正しきやきぶた祭りやきぶた¥700やきめし¥650とにかく焼き豚がおすすめ意外と赤身が多くて脂身がちょうどいいバランスでそこに甘辛いタレ絡んでそれはもう最高やきめしも美味いよランチに2人でこれを分けてちょうど良い感じの量です大食いの方なら1人で十分食べれると思うメニューはいろいろあるけど、やきぶた半チャンセット(¥1
国道43号線沿い西宮神社の赤門の向かい横になって寝ころんでる「ひるね」の文字が印象的な中華「ひるね」創業(1968年)当時長距離運転手など夜に働く人たちに美味しくて力のつく中華料理をと午後6時から朝3時まで営業そのために昼間は店を閉めて昼寝これが店名になったというのは有名な話ありがたいことに今はお昼にも食べることができるお昼は定食「ひるま」と屋号が変わるがほとんどの人がついつい「ひるね」と呼んでいるんじゃないかなそれほどあの横文字(笑)はインパクトがある西宮名物中華ひるね店名に負けずインパクトがあって味わい深いのが焼豚!特製のタレに一晩漬け込んだ豚を10時間かけてじっくり焼きあげたもの柔らかで食べやすく甘みのあるタレの味が浸みこんで白いご飯とも相性ぴったりグルメ雑誌やテレビ番組などで紹介されることも多く全国から注文があるそう西宮名物として手土産にする人も多いようだと焼豚を推しておきながらこの日いただいたのはラーメン(中華そば)本当はこれにライスがついた定食がお得なのだけど食べられそうにないので単品で注文(それでもお安い)厚めに切られたチャーシューの存在感味は昔ながらな醤油ベースで後味も軽いチャーシューも脂身はしつこくなくあっさり。
世界一の福男‼️焼豚と半チャーハンのセット1150円をいただきました。チャーハンだけでも美味しい!!米と油の甘味を感じるちょうど良い塩味と胡椒。飲み物にもなり得るチャーハン❤️とは言うもののやはりこちらの売りは月に1t以上出る焼豚‼️脂はかなり落とされているのにパサつきとかはなくてビールやら白米との相性は抜群🎵ビールがどんどん喉を過ぎていく(笑)壁、テーブル、メニュー等がアブラギッシュなのはご愛敬冒頭に『福男』と書いておりますが、こちらの店舗の位置が、年に一回福男を決めるあの西宮神社の真ん前です。この焼豚食べるだけで十分過ぎるくらいの福男なんだけどね✨
名前 |
中華 ひるね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3515-7788 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

長方形の赤いテーブルが並ぶ昭和の大衆中華店の雰囲気の店内は年配のご婦人と外国人の男性が2人の3名で接客、調理をされています。ランチメニューは◆焼きぶたセット焼きぶた、ライス、もやしスープ 950円◆焼きぶた\u0026焼きめしセット焼きぶたハーフ、焼きめし、もやしスープ 1150円◆半チャンラーメンセット焼きめしハーフ、ラーメン 1100円◆半チャンチャーシュー麺セット焼きめしハーフ、チャーシュー麺 1250円お持ち帰りも出来る焼きぶたが有名なお店と聞いていたので◆やきぶたセット950円をいただく事に。大きな口を開けて食べないと口の周りがタレまみれになっちゃう大判で厚みのある焼き豚、濃厚甘辛タレが絡んで美味しいです!シンプルな見た目なのですがこれは絶対白ご飯に合いますねっ♡糖質を気にせず食べれるなら何杯でもご飯をお代わりしたくなっちゃうくらい、白ご飯が進んじゃいます(。 \u003e艸\u003c)この焼きぶたには炒飯より白ご飯!アルコールが大好きな私ですがビールより白ご飯!!それくらい、白ご飯がパクパクいけちゃう美味しさで結構山盛りサイズのご飯でしたがしっかり完食しちゃいました♡炒飯もラーメンも魅力的ですが次回来てもやっぱり焼きぶたセットを食べちゃいそうな予感…ごちそうさまでした☆後日、元旦で西宮戎で初詣。ひるねさんが営業されていたので焼きぶた(カット済み)を購入して自宅でいただきました♡タレが別添えだったのでレンチンで温めてタレをかけて美味しくいただきました♪