庄内で唯一のナイター営業、雪が最高!
櫛引たらのきだいスキー場の特徴
子供連れに最適なそり滑り専用スペースが完備です。
庄内で唯一のナイター営業を行っているスキー場です。
初心者から上級者まで楽しめる34度の魅力的なコースがあります。
怖いくらい雪無いですね。スキー場の方には申し訳有りませんが、幼児には雪遊びにちょうど良かったです💦幼児連れの家族が複数来てました営業してないのにトイレは暖房つき!
スキー教室でとても親切に滑り方を教えてくれます。
庄内で唯一残るナイター営業があるスキー場。平日はナイターのみ。土日祝日等は日中〜ナイターまで営業。リフトは1本ながらも多彩なコースやジャンプ台の設置などがあり、初心者から上級者まで楽しめる。ナイターには鶴岡市内の夜景が綺麗に見え、目でも楽しめる場所となっている。ただし、民家が隣接しているので騒音には注意しましょう。
雪が良くて最高でした。又、行きたいと思います。
シーズン券、子ども5000円は格安。市内から30分程度で行けるので、天気がいい時にふらっと1時間程度楽しむこともできる。規模は小さいけど、身近に楽しめるゲレンデがあるのは嬉しい。
9:00〜16:30までは全面滑走可能17:00〜21:00まで一部(中級者向けコース)滑走不可能となりますコースが短いためリフト券を買うときは回数券より半日券やナイター券を買ったほうがお得かもしれないです市内に近いため仕事終わりにちょこっと行くのもいいかもしれません。
住宅街を抜けると急にゲレンデが見えてきます。駐車場とゲレンデがすぐ近いです。お昼ご飯もゲレンデから駐車場を通って休憩所に向かうので、車に寄って荷物を取って…と、いう流れでご飯に迎えます。小さい子供がいると荷物も多かったりするので、ゲレンデと駐車場が近いのは助かります。そり乗り場とゲレンデが仕切りで分けられているので、安心して乗れます。リフトも一台しかありませんし、スキーやスノボで滑れるコースも少ないです。やや急な所もあり、超初心者には大変です。コース内もそんなに広くないので、追い越したり追い越されたりが怖いです。スキーヤーとボーダーが半々ぐらい。初心者から中級者まで様々な人がいるので、ぶつかりそうになって怖いです。
平日はナイター営業しかしてませんが雪の状態が最高です。
駐車場のすぐ傍にそり滑り専用のスペースがあるため、子供とのそり滑りに最適です。シンプルな坂だけですが、楽しめました。
名前 |
櫛引たらのきだいスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-57-4488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供を連れてソリ滑りに行きました。駐車場からすぐ近くなので行き来しやすく便利でした。また行きたい所でした^ ^