富士見平の絶景、登山道の楽しさ。
大日岩の特徴
富士見平小屋から続くのんびりした登山道が魅力です。
晴れた日の絶景は特に素晴らしく感動的です。
小川山の林道コースも訪れる価値があります。
富士見平小屋からしばらくのんびり歩ける気持ちの良い登山道ですが、大日小屋過ぎると急にキツくなります💦晴れた日はサイコーの絶景が待ってます✨もう少しで登れそうで登れない岩の周りをうろうろしている人多数wケガの無いように気をつけましょう💧瑞牆に向かう途中を右に曲がる小川山の林道コースもオススメですよー。
富士見平から。大日岩手前は急坂。ここは開けているので展望がある。2024/10/12
そそり立つ巨大な岩。富士見平小屋から1時間ほど樹林帯を歩くと着きます。標識があるのはここより少し西側ですが、丸みを帯びた岩がもくもくとした雲のように空に伸びる姿には、どちらから見ても圧倒されます。瑞牆山と金峰山はどちらも花崗岩でできていて、遠くから見ると作りが似ているのですが、この岩はどうみても別の種類の岩石だと思います。クライミングに挑む人がいるようにも見えず(適しているかはわかりません)、何があるのかもわかりません。でもこの見上げるほど大きな岩には不思議と惹かれるんですよね。
名前 |
大日岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

上からの景色が素晴らしい。