無化調の銀河ラーメン、朝から幸せ!
温もり中華そば 銀河の特徴
銀河ラーメンは比内地鶏と魚介のスープが絶品です。
無化調の優しい味わいが楽しめるラーメン屋です。
朝ラーメンは600円で早朝から味わえる特別メニューです。
定休日は、毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と、毎月第2・3火曜日となっています。店主さんの怪我が完治していないため、朝ラーは現在お休み中ですが、営業時間が少しずつ早まっており、2024年4月29日現在は9時30分オープンです(麺が無くなり次第、終了となる場合もあるので、来店はお早めに…)。日々ブラッシュアップされている「ごまみそ担々つけ麺(平日限定)」や「冷たいごまみそ担々麺(冬も食べれます!)」、「こってりごまみそ担々麺(癖になる味)」、もちろん中華そばも銀河ラーメンも、どれを食べても美味しいのですが、一番は心温まる皆さんの接客がとっても大好きで、何度もリピートしています。2023年5月30日の毎日新聞の記事「麺食い」にも、店主さんの熱い想いが掲載されておりましたが、地元産の食用シルクを練り込んだコシがあり伸びにくい白さが際立つビューティフルな麺と、地元温海地域のブランド豚「桜美豚」の味の濃いチャーシューが特徴的です。
銀河ラーメン900円食券制11時45分頃入店で2組待ちとりあえず1番人気の銀河ラーメンを選択!スープは無化調で魚介動物ミックス麺は細麺で若干縮れあり シルク入りと記載あり兎に角スープが美味かったです☺️未確認ですが、麺はどうやら複数種類から選択できたっぽい。太ちぢれ麺にしたかったが次回のお楽しみにしたいと思います!ご馳走様でした。
比内地鶏、あつみ豚、魚介のスープという銀河ラーメンをいただきました。表面の油分が多いからか、最初は味が薄いような気がしましたが、食べ進めるとスープの旨みをしっかりと感じられました。もしかしたら、最初にかき混ぜておきべきだった?麺はツルツルするので、黒の塗り箸ではなくて割りばしを選びましょう。
銀河ラーメンを注文。鶏豚の土台にキレのいい魚介スープが美味しい。これで無化調なのはすごい。柔らかめに茹でられたツルツルの細麺は喉越し抜群でスープの持ち上げもいいです。脂身の甘いバラチャーシューも追加トッピングしたいほど。そして風味の良い海苔が地味にいい仕事してます。
約1年ぶりに来てみました。こちらは温海温泉の久太さんを師匠とするお店でとても自分の好みに合っています。山形から月山道路を越えて櫛引町に入って少し走ったあたりにありますので鶴岡方面にお出かけの際におすすめです。2023年7月時点では朝ラーメンはやっていないようでしたのでご注意ください。昼は午前10時に開店です。
リピーターの一人です。人気店ですので昼は結構混み合います。至極の一杯(๑´ڡ`๑)無化調ラーメン。お父さんはじめスタッフさんの接客もとても好感が持てます。個人的には相当美味いと思います。キャッシュレス決済は未対応です。
銀河ラーメン 850円中華そば 800円と迷ったので違いを聞いて見ると中華そばは魚介のあっさり銀河ラーメンは魚介と動物系のダブルスープとのこと全て無化調と店内に掲示あり銀河ラーメンは浮き脂が多く、熱々スープ塩味は薄いかなって思いましたが、スープだけ飲むと丁度良い加減次回は中華そばで。
銀河ラーメンをいただいたのですが、無化調だと、無機質になりがちな味わいが、奥で感じる魚介のえぐ味がアクセントになって良い感じでした。まさに毎日食べられるラーメンの仕上がりでした。
2022.6.5初訪問ここもずーっと来たかったお店😊通りかかったらちょっと空いていたので来ました🚗💨お店入って👀の前に食券機がありどれにしようか ?ちょっと迷ってしまった💦勢いで来て下調べしてないのでどんなラーメンなのか分からず1番人気の張り紙が貼ってあった【銀河ラーメン】をポチッと☝️😅着席して10分くらいで着丼💨スープを1口・・・熱っ‼️めっちゃ熱い🥵熱いけど美味しい~やっぱラーメンは熱くないとね😅あっさりで旨し😋鶴岡特産シルクゲルを練り込んだのど越しが良い麺❗️他のラーメンも食べたくなりますね🥰美味しかったです😋おばちゃん達の元気な掛け声もよかよか👍ご馳走さまでした🙏
名前 |
温もり中華そば 銀河 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-57-4645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店主のこだわりの詰まったラーメン。シルク麺。チャーシュー旨い。無化調の淡麗繊細な味付けなので、しっかりお腹空かせて行くべし。