藤井竜王のおやつ、はにたん最中。
高槻 薩喜庵(本店)の特徴
藤井聡太竜王も愛するはにたん最中が人気です。
色んな種類の和菓子が揃い楽しい選び方ができます。
贈答品としても喜ばれる逸品がたくさんあります。
贈答に喜ばれます。社長はじめご家族やスタッフさんもアットホームで素晴らしいです。
藤井さんが食べたと言うことで寄ってみました。あんみつとかも美味しかったです。
和菓子屋さんです。銘菓が色々置いてありました。藤井聡太さんのオヤツで有名な、はにたん最中もあります。日曜日の夕方に来店したところ、他のお菓子はいくつか残ってましたが、はにたん最中は残り少なくなってました。中身はセルフで最中に餡を詰めるセットになってました。餡がたっぷり入っていたのではにたんの中に入れるとちょっと山盛りな感じです。裏表をはにたんでサンドすると、裏表の最中の繋ぎ目部分からはみ出してしまいました。
はにたん最中私が行った時は粒餡ほうじ茶餡みかん餡があり、粒餡が良く売れていました。我が家的にはほうじ茶の香りが良いほうじ茶餡が人気です。
藤井聡太竜王のオヤツ「はにたん最中」で有名 !やわらかい大福美味しかったです。最近、店内をキレイに改修されました。
話題のコラボセット。いちご大福も美味しかったですが、はにたん最中は自分でアンコを挟む方式。サクサクして美味しかった。
はにたん最中が人気みたいですが他の和菓子も美味しいです。特にくずで作ったアイス(シャーベット?)が好きです。さっぱりしているのと、くずなので溶けにくいのが嬉しいです。
はにたん最中は一人8個まで。午前中には売り切れが多いらしい。餡は小豆。ゆずる最中は制限なし。餡は柚子。はにたんにゆずるくんは押され気味。餡が違う。ゆずる最中のゆずるは箕面で有名です。小豆の餡は他の商品も基本同じだと思います。はにたん最中がなくても他にも色々名品揃いです。駅前でないけど駐車場はある。
はにたん最中が人気で1人8個買えます。藤井聡太さんが高槻で将棋されたときに召し上がられて人気が出ました。かわと餡が別々になっていてパリパリして美味しいです。
名前 |
高槻 薩喜庵(本店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-456-034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本当にここのアイスを買った時に感動しました🥹他の和菓子も最高!