川越水上公園で楽しい夏を満喫!
川越公園の特徴
川越水上公園のチューブスライダーが魅力的で、楽しめます。
有料席は日陰があり、快適に過ごせる工夫が施されています。
食事処では美味しい屋台が揃い、待つ価値があります。
アソビューから事前予約必須、入場時間指定あり有料席もアソビューから予約できるが、見づらいため、「川越水上公園 有料席」と検索して上に埼玉県公園緑地協会のページから空席を照会した方がいいどちらも当日キャンセル可能なので、ドタキャン待ちは前日の夜か当日の朝に確認すべし駐車場は広いので、朝に着くのであれば公式で良いと思う、周りには900円や1,000円の民間敷地駐車場があるが、やや歩くかも公式駐車場の奥の方なら、臨時出口に近いので帰りは早い精算は随時できるため、駐車、精算、入場でいい、帰りは並ぶと思う(QRコードでアプリをDLすればそれでも精算できるが)時間指定はあるものの、同時間帯の入場に並びがあるため、やや並ぶカート、ポップアップテント、クーラーボックスの持ち込みは目視で確認どこのプールもそうだけど、有料席が推奨特に日陰になるところがいい幼児プール前の区画のみ席(テーブルや椅子なし)が前日夜に奇跡的に空いており抑えられたが、屋根があるのとないのではかなり違うキャンプ用のローテーブルでも持っていけば、庭サイズになるだろう川越とは言うものの、周りの運転状況や客層を見る限り、やや盗難の心配があったので有料ロッカーに貴重品を入れた200円で出し入れ自由食事は屋台が多いが、オペレーションが遅いので、並びが短くともけっこう待つ味は美味しい流れるプール、波のプール、飛び込みプール、泳ぎ用プール、スライダー、このへんは公式情報どおり充実しており、広いし楽しい、幼児用も滑り台があって楽しいだろうなこれは場内アナウンスで「帰りは渋滞するぞ」ってずっと言ってたので15時に退散、渋滞もなくすいすい出られた、おすすめこのクオリティで大人1,000円、ファミリーチケットなら2,500円、有料席も2,000〜5,000円、かなり安いと思ったまた行きたい。
関越道川越ICより車で5分くらい。駐車場も広く料金は840円でした。駐車場からプール入口まで少し歩きます。入園券(大人730円小人210円)は予めアソビューで購入。入口でQRコードを見せて入場。入場すると左側に更衣室があり、ロッカー代は200円、両替機あり。夏休みの金曜日の昼頃に行きましたが、そこまで混雑はしておりませんでした。敷地が広いので場所取りにも困らず、有料のスペースは前日までにアソビュー等で購入するそうです。売店も多く、現金の他PayPayが使えました。波、流れる、子供、飛び込み、スライダー、競泳や多目的とプールは一通りあります。スマホを持って、またサングラスをかけてのプール入水もOK。波のプールは常時波があるわけではなく、定期的に波を発生させるイベントを行っておりました。スライダーは直線、くるくる体で回るもの、浮き輪を使うものと3種類あり。この日の待ち時間は約20分くらいでした。16:30でプールは終了、17時までに退場とのこと。
名前 |
川越公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-241-2241 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チューブスライダー目的で初めて訪れました。駐車場はよく分からなかったので公園入り口の民間1日千円の所に停めました。着いたのは9時過ぎ。10時入場回になってしまい場所取り難しいかなと思って良い場所もわからずウロウロ。流れるプールの入り口らへんが空いていたのでそこに陣取りました。一通り遊んで昼前に場所に帰るとテントの下が水浸し💦流れるプールの入り口らへんは避けたほうが良さそうでした〜チューブスライダーは、午前も午後も30分は待ちました。午前中は日陰なのでまだ並べますが午後は日なたになってしまい並ぶのにちょっときついかも💦もっと滑りたかったのですが並ぶ時間が惜しく2回だけになりましたが、スリル有りで並ぶ価値有り、また乗りたい。飛び込み用プールも水深深くて楽しかったし(これも10分位並ぶ)噴水プールでは子どもたちが浮き輪を使って芝生の斜面を滑り落ちたりしていました。波のプールも波の高さがけっこうあって激混みだったけど楽しめました。また来年行きたい。