月山の美味しい山菜料理と温泉。
月の沢温泉北月山荘の特徴
霊峰月山源流の立谷沢川流域に位置する隠れ宿です。
美味しい山菜料理と川魚を堪能できる心温まる食事です。
バイオマス燃料で暖房された優しい温かさの館内です。
日帰りで利用してるので客室は謎ですが、チラ見した時は意外と良さげでした。風呂は貸し切り率が高いです。秋はカメムシ多いですが、良い風呂です。
霊峰「月山」の万年雪を源流とする立谷沢川流域の隠れ宿です。4月下旬ここはまだ冬と春が同居しています。
月山に登る前日に泊まりました。静かなたたずまいで、温泉も含めて心がなごみました。夕食はとても美味しくいただきました。翌朝は早いので、おにぎり🍙をお願いしました。このおにぎりパックが、最高に良かった。私の心が感動!保冷バックの中に入っていたのは…ナイショにします(笑)食堂のウサギ娘さんに大感謝!ありがとーね❗
心のこもった美味しい食事(郷土料理)とゆったりとしたお風呂。昔ながらの公共の宿の雰囲気が懐かしく、しみじみと過ごせました。
山菜料理が美味しい。公共の宿なので部屋にトイレも風呂も付いてませんが、地元の山菜料理が素晴らしく美味しいです(プロの味とも違う家庭料理の美味しさ)。最近、他の地域の市が指定管理者に委託している元仲田邸くらやしきという宿に宿泊してよりこちらの宿の素晴らしさを再認識しました。元仲田邸くらやしきが★ひとつならこちらは★100です。ちゃんとお風呂用のタオルもテレビも部屋に準備されてます。温泉も小さいけどありますし、昭和40年代の公衆便所の臭いがする元仲田邸くらやしきと違い、トイレもちゃんと掃除されてます。時期と運によっては天然マイタケなどが出されることがあります。初めて宿泊してすぐにリピートしましたし、友達にも紹介しました。昨年は新型コロナの影響でクローズしていたので、来年はまたあの美味しい山菜料理を食べに行きたいです。難点はカメムシが多いこと(室内に駆除用のガムテープが置いてあります)。春から夏にかけていくのがカメムシが少なくてオススメです。
2022.7.29宿泊。月山登山のために前泊。部屋は至って普通。テレビとエアコンが付いている。トイレは共用だが洗浄器付き。温泉は2種類あり、茶色の鉱泉は本格的な湯質。夕食も美味しくいただく。ごはんと味噌汁がおかわり自由。登山のため早朝出発する場合は弁当を頼めるが、用意してもらえるのが早くて6時なのでそれよりも早い時間に出発したい場合は弁当を諦めるしかない。部屋に冷蔵庫はないが、廊下に共用の冷蔵庫があるのでそれで飲み物は冷やすことができる。月山8合目の駐車場までは30分かかる。弁当を受け取り、6時に出発したが、駐車場はほぼ満車だった。
冷鉱泉の沸かし湯ですが、良く温まる温泉です。
ここの温泉♨は、肌に良さそうな……………気がする❢ただ遠すぎて頻繁には行けない❢でもって…この前…温泉道具1式この温泉に忘れた〜❢取りに行くの、ひじょうに❢༼;´༎ຶ u06dd ༎ຶ༽めんどくせぇ〜❢❢❢❢❢❢
この季節になるとカメムシが出現します!ご注意を!!ガムテープ置いてくれたら有難いかも…
名前 |
月の沢温泉北月山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0234-59-2137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

事前に電話したとき電話口に出た中年男性はちょっとこわかった印象。行ったら行ったで、めっちゃ生気のない暗いスタッフさんがいました。建物内は通路に物が雑然と置かれていたのが気になりました。車をとめるところはたくさんあります。山荘前と、山荘をひと下りした辺りに第2駐車場もあります。