月山登山に最適、和食フルコース。
月山リゾートインの特徴
月山スキー場のすぐ近くで、最高の立地を誇る宿です。
京都風の出汁が効いた和食のフルコースが堪能できます。
登山口に近く、ハイキングやスキーの前泊に最適な宿です。
ここの浴場はスタッフも利用。それは構わないが、その人は、シャワーも椅子も使いっぱなしで片付けなかった。我々が泊まった部屋のロフトの布団も、入った時から、片付けられていなかった。レストランのウェイターさんはいい感じで、料理はうまかったが...
フロントは建物正面レストラン側ではなく駐車場の奥側の階段を2階へ上がった所です。お部屋は5人部屋ロフト付きを、3人で予約しました。直接ホテルへ予約すると最安値です。アメニティはしっかりあり!無しにするとリーズナブルなプランもあるようです。朝到着したらチェックイン前に着替えをさせていただけて助かりました。ホテル内に飲み物の自動販売機あります。今回は足りなそうなので30km降りてコンビニに買い出しに行きました。お風呂、シャンプーリンスボディソープ、ドライヤーありました。洗い場にパテーションがしてあり、混んでいたら時間をずらすようにとチェックイン時に指示を受けます。ランドリーの洗剤は、持参か、フロントにあるようです。手洗い、トイレは共有でした。消毒液がたくさん置いてありました。今回は春スキーでお世話になりました!珍しく全日晴天に恵まれました。お料理は、お酒を飲まない男性陣には少し物足りなかったようで、ご飯をおかわりされてました。毎度リフトチケット売り場まで、板を担いでウォーミングアップ!
月山スキー場に一番近い宿だと思います。料理も美味しいです。消毒用のアルコールもそこら中に。洋室は普通に綺麗でした。お高いですが。
スタンダードなプランで宿泊しました。スキー宿だと思って料理もお風呂も何も期待してなかったのですが、良い意味で全て裏切られた感じです。料理は全て美味しくてボリュームもありますし、お風呂は清潔でとてもいい湯でした。食事の際の接客は一流ホテル並みで、心地よい時間を過ごすことができました。
月山バックカントリースキーのために宿泊。4月末でしたが、宿からシール登高できるようでした。残念なことに雨で視界不良したので 実際には行っていません。また、お世話になります。(5ヶ月後再訪)月山が紅葉の時期でしたが、皆さん日帰りでいらっしゃるのか 空いていました。夕飯が美味しかった。下山後、日帰り入浴(500円)も利用させて頂きました。
登山口に一番近く前泊宿に最適。ビジホに比べると割高だが、山小屋として考えれば2食付で設備も充実しているので納得できる。朝食が7時からなので、もう少し早い時間が選べればなおよし。
月山登山のため利用しました。宿泊部屋は南向きの部屋で当日の外気温は30度以上にもかかわらず持って来られたポットの中身は熱湯。対応に問題あり。後々で気づいたが蛇口から出る水は月山から湧き出た水でとても冷たかった。一言言ってくれれば良いのに。夜の9時頃までジャズ音楽が流れとても良かったです。お風呂は温泉ではないけれど、月山の湧き水だから気分的には良いと思いました。年々気温が上がっているせいか、涼みに来たのにちっとも涼しくない。朝方は20度位に下がりましたが。暖房機はあっても冷房機はない。せめて扇風機欲しい。
京都風の出汁が効いた和食のフルコースが美味しかったです。関西人にとって、こんな美味しい料理が、こんな山の上で味わえるとは、思ってませんでした。
9月の平日に登山のために宿泊。ホテルというよりロッジ。客は自分ひとりということで、少し寂しいくも。宿の人は親切でした。温泉ではないがきれいなお風呂と洗濯乾燥機あり、登山者には助かります。天気よく星空がきれいでした。
名前 |
月山リゾートイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-75-2316 |
住所 |
〒990-0734 山形県西村山郡西川町月山沢月山国有林115−ホ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月山に一番近い宿にしました。料理もいいし、部屋も二人で泊まりましたが、ゆっくりくつろげ、ご主人も親切で大変お世話になりました。今回は天候がいまひとつだったんですが、また天候のいい時に伺いたいです。