佐原の伝統、抹茶金時かき氷。
茶屋花冠本店・梶の木テラスの特徴
伝統的建造物群保存地区に位置する、佐原の魅力溢れるカフェです。
高級抹茶を贅沢に使用した、上品な宇治金時のかき氷が楽しめます。
レトロな趣を感じる店内で、落ち着いた雰囲気の中、くつろげます。
空間含めて全てが満足パンもサクサク加減や卵のフアフアコンビーフのなんじゃこれ!!感などいちいち美味しい。2階はサロンになっていて、装飾品のお宝がいっぱいありそう。
東日本で初めて伝統的建造物群保存地区に指定された町、佐原の一角にあるおしゃれなカフェです。佐原小江戸のジャージャー橋近くの忠敬通りにあります。もともとは大正ロマンを彩ったハイカラな帽子屋さんを街並みを損なわない様に改良したそうです。外は古民家を利用しているので渋いですが、店内に一歩入ると照明がやたらおしゃれです良い雰囲気を醸し出しています。サンドイッチとプリン、パフェを食べさせていただきましたが、外観と一緒で華やかさは無くレトロ感を感じられ、素朴で映えませんが、、、映えないところが映えます?侘び寂び?茶屋花冠本店さんでは、草餅が名物だそうですが、、、食べなかったのが心残りです、、、ペットも同伴が可能なそうです!専用の無料駐車場は有りませんが1回500円の町並み観光駐車場が近くて便利かな!?
ふんだんに高級抹茶が使われ、お饅頭大のこし餡が乗った宇治金時のかき氷はとても上品な甘さ控えめな味わいでした。木苺のかき氷も天然シロップで最高。プリンも濃厚。お店のインテリアもおしゃれでいい時間を過ごすことが出来ました。
佐原の街並みの一角にあるお店てわす。沢山あるかき氷屋さんの中から入りやすそうな店に入りました。店内は満員でしたが2階もあり座る事ができました。2階はレトロなオシャレなインテリアでいっぱいです。かき氷はミルク小豆を選びました。これが本当に美味しくてびっくり!氷はフワフワで軽く最後まであっという間に軽くなくなりました。練乳が練り込んである氷の中にあっさりとしたこし餡が上にも中にも。飽きずにペロリといただきました。またぜひかき氷を食べに行きたいお店です。
結構良い雰囲気でくつろげます。値段は結構高いけど観光地の中でも良い場所なのでこんなもんかなと思います。写真はアイスコーヒーと草餅。
訪れた日は店頭でプリンの販売をしていました。600円のプリンかぁ、美味しいのかなぁと見ていると、奥からオーナーらしき人が出てきて『このプリンは朝採れ鶏卵を3種類ブレンドして焼き上げたプリンで…』とプリンの魅力を語り始め、思わず購入。最近流行りの滑らかプリンとは真逆の硬めのしっかりした味わいのプリンです。カラメルはかなり苦めなので、お子さんが食べる時は様子をみながらかけて下さい。
少し前に親友と行った佐原☆素敵なカフェを見付けて入ると中は赴きのある作りで店員さんも感じよく(^-^)コーヒーと美味しいプリン頂きました。プリンは数が限定されているようで運良くまだあった☆☆
通り沿いのレトロでクラシック音楽のかかる落ち着いた雰囲気の喫茶店。ホットコーヒーとソフトクリームをいただきました。ホットコーヒーは香りが良く、素敵なカップでビスケットが添えられており、とても美味しくいただきました。ソフトクリームは子供用に注文したのですが、とても濃厚でどっしり重くかなりのボリュームでした。良い時間を過ごすことができました。
初めて入りました‼️今回は、かき氷スタンプラリー中の為、かき氷だけでしたが、他のメニューも食べたーい‼️と思いました。とても、オシャレで2階もあるようなので、ゆっくり楽しみたいなぁと思ってます。
名前 |
茶屋花冠本店・梶の木テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-52-0023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

みかんのかき氷とプリン。かき氷は普通かなあ、特段特徴がある訳でも無い。プリンは固めの昔ながら味。店舗は昔ながらの雰囲気がある。