佐原のふわふわ鰻重、極上体験!
やま川の特徴
成田の卸先から仕入れる地元密着のうなぎ料理店です。
鰻はふわふわで、皮はパリッとした焼き加減が絶品です。
こだわりの甘さ控えめタレで、幅広い方に楽しんでもらえます。
うな丼とうな重のみ。値上がりしてどちらも4500円になってました。味は美味しかったです。
予約不可、現金のみ。地元の人たちに愛される店、といった雰囲気。2024年7月現在うな重もうな丼も4,500円。
開店10前についたのに、中に入れてもらえた優しさが感じられた。案の定、うな重にも優しさが感じた!タレ、甘すぎす、しょっぱすぎず、かけすぎずで、うなきの味と丁度マッチしていた!また、食べたいと思う味でした!うな重 うな丼 4500円の二択!
友達に佐原へ連れて行ってもらい、鰻重を頂きました。鰻の味付けご飯も旨すぎて言葉になりません。また、大切な人と行きたいお店です。パーフェクト。
佐原あやめパークに行った後昼過ぎに訪問。他の方が書いているように地元に愛されているようなお店でした。喫煙可ですが今の御時世誰も喫煙されておらずひたすら無心、無言で食しておりました。
年末に父が亡くなり…【母を励ます会】として、3世代で、2月水のさと佐原に連れて行ったのですが➰連れて行って良かったぁと、思えるお店でしたふわふわ、美味しい鰻を頂きましたメニューもわかりやすく丼か、重か、白焼きか…みたいな…どこのお店も、どちらかとゆーと…並か、上か、特上か…が多かったと思いますとゆーことで、どれも、特上でした😍ランチの忙しい時間帯だとね、口数少なくなるかもですが初めて行きましたのに、店主の【カオナシ】のコレクターと教えてくれました🤭ありがとうございました。
佐原の鰻屋さんはほぼ実食し、ここが気になっていた最後の店舗🤗・事前に電話してから訪れましたが、電話の応対はぶっきらぼう😅入店しても同様でしたが、実食すると職人気質なだけで、技は確かと見ました😍・鰻重(¥3600)をオーダー皮はパリッと焼かれ身はふっくらとして焼き加減は私の好みでした😍ご飯は柔らかめでしたが悪くないです👍・ガッツリ食べたい方は追加料金で、中盛りや大盛りが選択出来ます😍・タレは少な目で醤油強めでしたが、甘さを押さえたタレも悪くは無いです😋・佐原には鰻屋さんは多く、訪れる度に食べ歩き今はうなぎ割烹山田が定番化してますがタレが甘くて、くどく感じる方にはむしろ「やま川」or「長谷川」の方がはまるかも知れません😂・写真を見て頂けると判ると思いますが、山田よりサイズは小ぶり(山田は重箱に縦置きでご飯は見えない)ですが、逆にお値段リーズナブルでコスパは良く、店主の職人技は充分に感じたので、タレの好みで使い分けるのも有りかと感じました🤗・ご馳走さまでした😋またうかがいたいと思います🤗
うな重を(2切れ)食べました。蒲焼きは大ぶりで、2切れは自分的には食べ応えありました。身は柔らかく。美味しく頂きました。持ち帰りもありますが❕うな重2切れ分の1切れを持帰りしても良いかなぁ☺️
普通に美味い。炭火焼き。タレは甘めのthe鰻重って感じです。何より空いてるのが良い!味は、やま田と同等レベルかそれより美味いかも。ご飯は少なめで、100円と200円の大盛りがあります。100円の大盛りで別館やま田の並より気持ち少ないくらい。
名前 |
やま川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-52-5061 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

成田の卸先から仕入れてる地元密着と思われるお店。蒲焼きと白焼き、肝焼きを注文。大将は時期じゃないとぼやきながらも大変柔らかく脂の乗った鰻だった。白焼きはわさびと塩を別でお願いして甘みを感じてうまい。肝焼きは臭みもなく5本で500円は安い。国産派は別の店に行ってね。