香取神宮近くの隠れ家蕎麦、野の花そば。
野の花庵の特徴
香取神宮近くの古民家で、 静かな佇まいが魅力的なお蕎麦屋です。
更科粉使用の十割蕎麦は喉ごしが良く、量も多めで満足度が高いです。
季節の花々が咲き乱れる庭があり、訪れるたびに異なる風景が楽しめます。
週末営業の隠れ家的なお蕎麦屋さんです。ちょっと奥まった古民家を改装してお店にしているため、趣はバッチリですが、体の不自由な方にはちょっと厳しいかな。お店までも最後の50m位は狭い坂道を上がりますので注意。(坂の入口にお店の看板あります)メニューも絞らめていますが、どれもハイクオリティーなそばを楽しめます。週末の昼だけ営業のため、行きにくいかもしれませんが十分に行く価値はあると思います。基本的に冷たいそばになりますが、つけそばにすれば温かくできます。
野の花そば1200円。支払いは現金のみ。古民家とお庭の雰囲気に癒やされます。開店前から並びます。開店10分前に並び1巡目に入り、30分以内に退店できました。お料理の提供も早く感じました。
香取神宮にお詣りする時に寄る菜の花庵さんは、季節の花々が咲き乱れるお庭も素敵な古民家一軒家のお蕎麦屋さんです。しかし営業日が凄く少なくなってしまっていたので食べられたらとてもラッキーです。店内も可愛い日本の古き良き飾りが沢山あって、アンティークの器で供していただけます。お蕎麦は手打ちの十割蕎麦で、蕎麦の味わいの素朴な美味しいお蕎麦です。セットですと、蕎麦の実スープや、おしゃもじに盛られた蕎麦味噌のついた蕎麦搔きも付いていて、これでこのお値段(1,200円)なんてありがたいですね💕素晴らしいお庭も是非ご堪能くださいませ♪
初めて伺い 野の花そば(二品付き)をいただきました。会津十割そば(もりそば)にそばの実のスープとそばがきの二品が付いています。おそばは私の好みとは違いましたが、なめらかな舌ざわりとこしがあってそれなりに美味しいと思います。わさびと柚子胡椒の両方で味わえるのも好いと思います。そばの実のスープは塩が効いて美味しかったし、特にそばがき は甘じょっぱい味噌が良い味で絶品でした。お庭も建屋も古民家フレイバーいっぱいで、スタッフさんの接客も好感が持てました。大人気なのもうなずけます。
香取神宮近くの金〜日のみ営業のお蕎麦屋さんです。古民家を改造して作られたのか、非常に風情のあるお店で本格お蕎麦が食べられます。珍しい蕎麦がきなども食べることができますし、十割そばが絶品!
香取神宮の山麓に抱かれた古民家を利用したお蕎麦屋さん~(金)(土)(日)11:30から14:00お蕎麦なくなり次第終了とハードル高いです。道路から入って行くので看板を見落とさないように!駐車スペースは割とあります。重厚な民家の作りで今も半分は居住に日常使用されている感じです。何かしら離れだったような造りです。もうちょいお庭の手入れがされてると更にステキなんですけどね。12時前でしたので待たずに案内されました。おすすめの「野の花そば」を頂きました。味噌タレの香ばしいそばがきと蕎麦の香り高いそばの実スープ、メインの会津十割手打ち蕎麦です。十割というとボソボソなイメージをもっていましたがまったく別物です。コシがあるのに柔らかい、そばの実スープにちょこっと付けて食べるのもありですね。また蕎麦湯を頂いた際には椎茸だし汁の旨味が濃厚でこれも美味しく頂いたました。厨房は3人かな、ホールはお一人なのでお時間には余裕をもって下さいね。
蕎麦は更科粉を使用した十割蕎麦。綺麗に打ち込まれた蕎麦の喉ごしと風味は上品で、何度も訪れたくなるお店です。価格の設定が?はたして儲けはあるのでしょうか?心配です。ボリューム感と価格でも、満点通りからお店までがかなり狭いので、大きい車は気を付けて下さい。
野の花蕎麦を頂きました。十割の喉越しの良いお蕎麦で、また食べに行きたいです。他にも、冷たい蕎麦スープと蕎麦がきが付いていて、どれも美味しかったです。
古民家が懐かしい感じのお店です。雨の日だからか空いていました。10割蕎麦は美味しくて優しい味です。しかも量が多くお腹いっぱいになります。野の花セットでそばがきも美味しいですよ。駐車場もありました。お庭もステキでゆったりできました。最後に蕎麦プリンもいただきました。ごちそうさまです。文句無し★5です。
名前 |
野の花庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-57-2947 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かなり久しぶりの訪問。以前伺った時とはメニューが変わった様な気もする。野の花そばは、更科そばの十割に、そばの実のスープと蕎麦がきが付くセットなのに1200円と激安。蕎麦\u003eパスタ\u003eラーメン\u003eうどんと言う序列が何となくあるのですが、最近は1200円を軽く超えるラーメンなんかもある中、この価格で十割そばがいただけるのは貴重な存在。スープも、蕎麦がきも、お蕎麦も全てが良い。営業日が少なくハードル高めで、本当は教えたくないおすすめのお蕎麦屋さん。