男山村新治郎の出身地、佐原。
山村新治郎の像の特徴
『よど号ハイジャック』の身代わりになった人が佐原出身であることに驚きました。
男山村新治郎について詳しく知れる貴重なスポットです。
歴史が詰まった石彫の魅力を感じられる場所です。
「男山村新治郎」と言ったって、かなりの年配者でなければピンと来ないかもしれない。日本赤軍が起こした、日本で最初の(まことにお粗末だが重大な)ハイジャック「よど号事件」で、犯人らは人質を取って北朝鮮への渡航を求めた。いったん着陸したソウルの金浦空港において、当時の運輸政務次官だった山村新治郎氏が、人質20名余の解放を条件に、身代わりとして単身よど号に乗り込み、当時の人々は彼を冒頭のように賞賛したのである。これを歌った歌謡曲までできた。まさに男を上げた山村氏は、その後国会議員として大臣も務め、有力政治家として活躍したが、精神を患っていた長女に自宅で刺殺され、世間はまた驚いた。という方の像である。そういうことを知って見れば、なにがしかの感慨もあるだろう。
名前 |
山村新治郎の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

あの『よど号ハイジャック』の身代わりになった方が、佐原出身だった事始めて知りました。