スムーズな不燃ごみ処分体験。
柏市 環境部北部クリーンセンターの特徴
車でスムーズに進む順路が設けられ、わかりやすいです。
不燃ごみ、可燃ごみに明確な区分があって安心しました。
初心者でも安心して利用できる親切な案内が魅力です。
数年前に引っ越して来た時、運転初心者で様々なゴミの持ち込みをしました。ナビ頼りなのに家の周りは工事中の場所が多くて道さえわからず土地勘皆無でお電話数回してご丁寧に教えていただいてやっとたどり着きました。初心者マークを付けているオバチャンに皆さんとてもご親切でした。それからも時々利用していて初心者マークが取れたらそれまで程〈手取り足取り〉では無いにしても基本ご親切です。時々受付での自分の説明不足で不燃と可燃と行ってみたら違ってまた戻ったりしますが格安で処分してもらうので有難いです。流れとしては、受付で身分証を見せて住所氏名記入して車ごと重量を計り場内の順路が書かれたバインダーを渡されるので誰でもわかりやすいと思います。資源の場所以外大きい物は担当の方々が車から降ろすのも手伝ってくださいます。最後にまた重量を計って捨てた分の料金を支払って終わりです。他所から来た身としては「かなり古いな」と感じていて老朽化に伴う工事中との事(ゴミの受付はしている)どう変わるか楽しみです。
持ち込みゴミの分別は集積所と同様と記載があったので『さんあーる』で調べて分別してから持ち込んだのに『プラスチックは可燃です!』『ちゃんと分別してからもってきてくれないと迷惑!』と怒られてしまいました。さんあーるとはちゃんとリンクしているのでしょうか?持ち込む場所の火力の問題なら、さんあーるにもその旨記載して欲しいです。
はじめて利用しました。この手のところの利用ははじめてで、他と比較の仕様がなく、平均なのかなんなのかわかりませんが、安く捨てられて満足でした。
通常の不燃ごみと持ち込みの不燃ごみが若干違っていて地球儀とか可燃ごみで案内されました。職員の方がおろしてくれるのを手伝ってくれので、とても便利です。受付で車に乗ったまま重さを量って、ごみをおろした後精算所で重さを量って支払いをするシステム。
名前 |
柏市 環境部北部クリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7131-7900 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kashiwa.lg.jp/kankyoservice/garbage_environment/kashiwaarea/mochikomi.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふとんと絨毯を処分しにいきましたどんなところだろうと思っていたら流れ作業みたいに車で進む順路が決まっていてわかりやすかったですね。値段もめちゃくちゃ安かった。少し前にソファと羽毛布団を粗大ごみで引取処分したけど、自分で持ち込めばよかったなと思いました。日祝はお休みですが、土曜はやってくれているので、利用しやすいです。