川越で見つけたミッフィーの夢。
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー 川越店の特徴
蔵造りの通りに位置し、時の鐘へのアクセスも便利です。
ミッフィーのパンがずらりと並び、思わず目を引きます。
ベーカリーの隣には、ミッフィーの公式グッズも並ぶ雑貨店があります。
お店の右がベーカリー、左がキッチン用品を中心にした雑貨店となっています。雑貨店の方は何度か利用した事がありますが、今回はじめてベーカリーを利用しました。正直「キャラクターショップのパン屋さんだからなぁ」と期待値を下げていた部分がありました。申し訳ございませんでした!m(_ _)mとてもとても美味しいパンでした☆☆☆甘い系のパンも、惣菜系(適度な塩気とパンの甘みがマッチしています)のパンも、可愛さと美味しさが両立している素敵なパンでした🍞白いミッフィーちゃんももちろん可愛いですが、こんがり良い色に焼けたミッフィーちゃんも可愛いですよ☆
ミッフィー好きは行ってください。グッズが色々と揃っています。アンパンとキューブ型のカレーパンを購入。カレーパンは揚げてないもので食パンを小さくしたようなもの。辛味が強くスパイシーで美味しかった。
蔵造りの通りにあるミッフィーのお店。グッズが買えるお店の横に、ベーカリーが併設しています。ミッフィーの形の可愛いパンがいっぱい。食パンやデニッシュ、惣菜パンも売ってました。夕方だと売り切れが多いので早めに行くことをおすすめします。土日は混雑していますが、入場制限などもなく、自由に買い物できます。
小江戸のミッフィーパン★カレーパン+ミッフィーパン★もう可愛い、可愛いだけで買ったパン。小江戸川越とミッフィーに何の関係性があるのかとか一切わからないけど、蔵造りに突如ミッフィーのパン屋さんが出来たらそりゃ行くしかない。ミッフィーのパンはふつう。印象に残らない。ミッフィーの刻印された四角いカレーパンは意外や意外、しっかりとスパイシーなカレーが入っていた。でも個人的にはやっぱりカレーパンはカリカリが好きかな!
蔵の町として知られる川越の街のシンボル「時の鐘」の入口を過ぎた先で、JR川越駅方面を背に右手で見つけた店蔵には・・・そう、あの世代や年齢を問わずに愛されている世界的キャラクターの「ミッフィー」ちゃん♪どうやらこちらの店蔵では、お店の正面向かって右側はミッフィーに因んだベーカリー・・・左側部分はミッフィーちゃんの公式グッズを販売しているようですよ。ここ「みっふぃー蔵のきっちん\u0026べーかりー川越店」さんは、2022年9月15日に開業。川越の他に同様のお店が倉敷・軽井沢・湯布院・京都嵐山の合わせて(川越店も含めて)5店舗展開されているのだそうですよ。すべて、全国的に知名度が高い観光地ばかりですね!今回は、ミッフィーちゃんの顔の色と形をを模った「みっふぃー揚げあんぱん(税込335円)」を購入してみました♪これ、可愛らしくて食べるのがもったいないですね!紙袋やお手拭き(ウェットティッシュ)のビニール袋にも、ミッフィーの印刷が施されていました。人気のお店で回転が速いらしく、土曜日の15:40頃行った時にはパンが焼きたてホヤホヤ!触ったときには、まだしっかりと温もりが伝わる状態でしたよ♪ごめんなさーい!2つに割って食べちゃいますね(笑)砂糖を塗してサクサク生地の揚げパンの中には、甘~い餡子がギッシリ!
名前 |
みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー 川越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-223-7282 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ずらりと並ぶミッフィーのパンたちに、思わず足が止まりました。いろんな種類のミッフィーパンはどれにしようか本気で迷ってしまうほど。どのパンも見た目がとてもかわいくて、食べてしまうのがもったいないくらいです。みた目だけじゃなく美味しさにもほっこり。子どもはもちろん、大人でもテンションが上がってしまうこと間違いなしです。SNS映えも抜群なので、プレゼントや手土産にも喜ばれそう。たまたまタイミングが良かったのか、並ぶことなくスムーズに購入できたのもラッキーでした。次は違う子たちをお迎えしたいなと思える、また行きたくなるお店です。