大山へスムーズアクセス、毛木平駐車場。
十文字峠の特徴
駐車場から分岐点を左に進むと、絶景が広がります。
大山までの道のりは約35分で、ハイキング初心者にも最適です。
毛木平駐車場からは約90分のコースが楽しめます。
毛木平駐車場から約90分、大山から約35分。隙間から秩父の山並みが見える。隣接している十文字小屋は宿泊可能で水の購入もできる。
大山から。十文字小屋で白泰山への道の状況を確認した。2024/11/9
特に何かある訳ではなく、道標的存在です。長野の毛木平駐車場との標高差550mで、とにかくきついところです。十文字峠と甲武信ヶ岳方面にある尻岩の間は、標高2000~2200mで、150分アップダウンを繰り返しますが、見晴らしは良好です。
名前 |
十文字峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場から最初に見えてくる分岐点を左に下りていきました。どちらの方向にも千曲川源流と書かれていたからです。立派な橋を渡った先の途中にようやく十文字峠の文字が見えたと思ったら千曲川源流は通らならないことが書かれていたので結局引き返しました。