つちうちキャンプ場で充実の設備体験。
三十槌の氷柱の特徴
三十槌の氷柱は、キャンプ場の駐車場が便利で料金も500円です。
近くにはトイレやカフェがあり、設備が充実していますね。
国道140号からのアクセスが良く、曲がるポイントが案内されています。
キャンプ場の駐車場に料金500円を払って停めるのが近くで楽ですトイレも有って、カフェも有って設備は充実しています。チケットは券売機で購入し、再入場するのも可能で、舗装されてる道を降りれば直ぐ河原です。といっても、角度は急なので、車椅子は難しいかもしれません駐車場から、氷柱の奥端まで10分かからないほどの範囲ですが、混雑も無く、特に人工氷柱のエリアは迫力が有りますライトアップで色が変わるのを待ちながら写真撮るのを楽しんで下さい。
2025.2.24 国道140号を走っていくと真っ直ぐのはずが途中で曲がる三十槌氷柱の案内が、案内に従って行くとつちうちキャンプ場の駐車場へ😃協力?協賛?してるみたいですね。15時半くらいに到着し駐車場代¥500と大人入場1人¥300、この場所から会場の河原までかなりの高低差ない?💧と、案の定かなりの坂道💧足腰に自信の無い方は厳しいかも😅会場に着くと先ずは手前に自然にできた氷柱が✨地表に滲み出た水が凍ってできる造形だとか😃その先には散水し人工的に造られた大規模な氷柱群✨圧巻ですよ😃イルミライトアップは17時過ぎくらいからとの事で1時間ほど一旦駐車場まで戻り車中待機、頃合いに再度観に行きましたが更に綺麗ー✨ところで先ほど記したアップタウン2往復はかなりキツかった💧向かいの駐車場、カフェ・ウッドルーフのが近いですね💧でも混雑回避ならつちうちキャンプ場かも😃
名前 |
三十槌の氷柱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2/8に秩父観光として訪問。入場料300円なので、価格は安め。人工の氷柱と天然の氷柱がありますが、人工の氷柱の方が迫力があります。やっぱりライトアップした方が綺麗かな。会場は広くなく、30分程度で見れます。バスで訪問したのですが、帰りは奥にある三峯神社の参拝客で一杯で座れず、西武秩父駅まで60分立ちっぱなしでした。バスで来る方は気をつけましょう。