新鮮野菜と美味しい苺大福!
新鮮市場 伊太郎の特徴
常にあるつきたて餅が、地元の人に嬉しい人気商品です。
道の駅いたこに位置し、新鮮な地元野菜が豊富に揃っています。
園部さんの手作りほしいもが、オススメの特産品として評判です。
餅のつきたてが、何時来ても有るのは嬉しい〜が?!1枚の量が1kgから800ぐらむに減っている❢
沢山の地元野菜を販売しています。メロンの種類が沢山あり、箱入りのものもありました。お土産によさそうです。あと、意外に卵が安かったです。
新鮮な採れたて野菜や地元らしいお惣菜なども売られてるので、釣り行くがてらよく寄らせてもらってます。
想定外に当たりの道の駅苺大福5個800えんのが美味しかった、小さいけど満足感大。野菜も冷蔵冷凍物もいいし、わかさぎとか湖のものもいろいろ。豆腐もよさげ。13時でもみごたえあったから次はもっと早く来ようと思う。
大型車と小型車の駐車場がハッキリ区別されていて良い。駐車場はフラット。トイレは綺麗。産直は弁当や野菜の品揃えが豊富。物産コーナーでは最近見かけなくなった「のし梅」を見つけた。
野菜、土産物、弁当などがありました😄
2021年6月の雨☂️の月曜日、驚く😲‼️ほど車🚙が停まっている。道の駅のウリはなんと言っても、地場産品。「地元生産者のみなさん」の顔写真をずらりと並べたのは、商品に対する自信の現れだろう。私もいっぱい買った。写真の商品。干しいも、まじり干、松前漬、がんも、きゅうり。帰宅してから食べるのが楽しみ。店内の写真も添付。野菜、加工品、パン、おかき、漬物、肉、魚、まるでスーパーマーケットみたい。現金だけでなく、Suicaなども使える。店員さん達も優しい。
2021/12新鮮市場 伊太郎。
いろんな野菜、果物、惣菜がならんでます。他の道の駅に比べて品物は充実してます。
名前 |
新鮮市場 伊太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-67-1161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の人で超混雑の直売所。お値段も観光地価格ではなく直売価格で相当良心的。うなぎを使ったひつまぶし弁当600円で激ウマ。弁当や惣菜類もけっこうあり、道の駅マニアや車中泊派、名物しか食べない硬派にも最適だろう。ちょっと奥まったところにあり入り口が狭く入りにくいが、ぜひ足を運んでほしい。