大正からの歴史、かっこいい取水堰。
大滝発電所 取水堰の特徴
大正15年から稼働する希少な取水堰が魅力です。
荒川水系の美しい自然を感じながら訪れられます。
道の駅大滝の裏手に位置しアクセスも便利です。
大正15年から稼働している今では希少なローリングゲート式の取水堰です。
ローリングゲートの取水堰はかっこいい。
荒川水系荒川の、二瀬・滝沢下流にある小さな取水堰。道の駅大滝温泉を過ぎて数100m行ったところの駐車場から見下ろせる。
道の駅大滝の裏手にあります。郷路館の裏手から階段で降りられる様になっていて、川沿いに遊歩道があります。そこからこの堰を見られます。増水時は注意。
名前 |
大滝発電所 取水堰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅からの川沿いからは行けません。