道の駅大滝のぬるぬる岩風呂。
大滝温泉 遊湯館の特徴
大滝温泉では渓流を眺めながらリラックスできるお風呂があります。
アルカリ性のぬるぬるした泉質が特徴的なお湯を楽しめます。
道の駅大滝に併設されている小さな温泉施設で便利です。
浴槽も岩風呂と縁だけ檜風呂が2層あって着替える場所も2層も合わせて合ったのでびっくりしました浴槽はアルカリでぬるぬるしてましたわらじかつカレー1100jpyでますますのうまさ。
朝10時から 休日大人1人800円靴ロッカー 100円戻ってくるやつ脱衣所に貴重品ロッカーあり 無料ゆるーい感じの温泉♨️露天風呂はなしサウナありお湯はぬるめ 長湯できる小さい規模の道の駅に併設されてる日帰り温泉♨️いいですよ🎵施設はちょっと古い感じあるけどぬるぬる泉質のお湯は是非とも入って欲しい😉
温泉に入りたくて利用しました。混んでもいなくて、リラックスできました。少しぬるめかなー。シャンプー、ボディソープは備え付け、タオルも売ってますので、手ぶらでも大丈夫ですね。湯船は2つ、上下階に分かれてる面白い配置。下にはサウナもありました。無色透明なお湯は、沸かしの循環かな?でも鮮度の悪さは感じません。長く入っていられる感じでした。
道の駅大滝にある日帰り温泉施設。荒川上流の畔に建っています。代わるのか分かりませんが男湯は檜風呂と露天風呂風岩風呂、サウナとなっていました。少し言わせて貰いますが、檜風呂は湯船の縁だけが檜。とても檜風呂とは言えません。階段を下りた階にある露天風呂風岩風呂も完全に内湯で風とも言えません。お湯は無色透明でツルツルで悪くありませんが上記の2点が引っ掛かってしまいました。露天風呂風岩風呂は窓があまり大きくは無いので、少し薄暗い。檜風呂は窓が大きめなので、明るく、コチラの風呂の方が気分が良いと感じました。撮影禁止なので、フォトはありません。道の駅大滝の敷地内と書きましたが、道の駅と言うのもお粗末でファミリーマートの内に少し特産品が置いてあるだけです。トイレは広いと思います。
名前 |
大滝温泉 遊湯館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お風呂は渓流を眺めてながらリラックス😌岩風呂も下の階にあります。最高でした!