加茂水族館近くで絶景灯台!
荒埼灯台の特徴
加茂水族館の隣に位置する、こじんまりとした灯台です。
夏の景色と百合の花が絶妙に調和するスポットです。
日本海を見渡せる絶景ポイントとして訪れる価値があります。
203/6/18快晴で風の強い中登りました。手摺がない所があるので怖かったですが、上まで登ると周囲の水平線を見渡すことが出来ます。絶景なので加茂水族館にお越しの際は登ることをお勧めします。時期によっては草が生い茂っているので長ズボンをお勧めします。、
何度も加茂水族館に行っているのに、灯台にのぼったのは初めてです。さらっと登れました。わたしたちの他に数組の人たちが、展望を楽しんでました。景色がいいです。加茂水族館が上から見えます。
加茂水族館脇にある灯台天気の良い日は上に上がれば眺めはイイ特にアトラクション要素はありません。
2022/04/30 快晴の青い空と青い海には白い灯台が似合う水族館のすぐ後ろの灯台です。階段は30段くらいかな?手すりもあり、それほど苦もなく上がれます。青い空に向かって今にも飛び立ちそうな「ベンガルワシミミズク」「雄7 歳、名前は...マッピー君] 犬や猫を連れてドライブをする方はよく見かけますが、ついにワシまで連れて歩く時代になったか...?
あの有名な水族館のすぐ横にあります。灯台を訪れる人は少ないかも。鳥海山を海側から眺められますよ。
小さな灯台です。眺望はそこそこですが、加茂水族館の全容が見えるのがポイント。小さめの建物なのに、導線とレイアウトで狭さを感じない展示になっていることがわかります。
加茂水族館の隣にありました。天気が良く日本海を一望することができます。眺めが良くて、とても良い場所です!
加茂水族館の横、水族館の駐車場から少し降りた所に車停められます。そこから急な階段を頑張って登っていくと見晴らし最高!綺麗なサンロードを見ることができました。
加茂水族館から歩いてすぐの灯台。やや急な階段を登ると見事な眺めが広がります。日本海と鳥海山の眺めは素晴らしい!
名前 |
荒埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-24-0055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

加茂水族館のバス待ちの間に登った。階段状になっているが、途中まで手すりがなかった。日本海を一望出来て良かったが、雨の後は危ないと思う。