丸山公園散策後の絶品ランチ。
武蔵野うどん五六の特徴
丸山公園からアクセス良好で、家族連れも訪れるお店です。
茶色がかった硬めの麺が特徴で、シンプルながら美味しさ満点です。
平日の昼間でも10人以上の行列ができる人気のうどん屋です。
麺は茶色がかった硬めの茹で上がり。つゆは濃い目。肉なす汁うどん美味しく頂きました。セルフで2番出汁が置いてあり、そば湯感覚で残ったつゆに入れて飲んでみました。元が少し濃いめなので、出汁入れてもまあまあな濃さがあります。店内は綺麗で雰囲気の良いお店でした。
2025年6月15日(日)、川越市から上尾丸山公園の菖蒲と紫陽花を見に来た後、ランチで初訪問。人気店のようで広い店内は満席で暫し店内で待ち、カウンター席へ。妻はカレー肉汁うどん、私は特製肉汁うどんを注文。どちらも美味しいつけ汁で申し分無し。うどんはコシが強くモッチリ感も有り美味しい。美味しさとボリュームからして、コスパは良いと思います。近くに来たらまた食べてみたいと思っています。
こちら、初めての伺いましたが、超おいしかったです!もう典型的な「武蔵野うどん」でわしわし具合、小麦の香りが最高です!ワシワシが苦手な方は柔らかめも頼めるので安心です。今回は肉汁を頼みましたが、味、旨味ともにしっかりしていて美味い!あと食べたあとに二番出汁で割って頂くのも、これまた美味しいんです。お店もきれいで店員さんも感じよく、気持ちよく頂けました。あと天ぷらもサクサクでなかなか美味しかったですよ。今度は「もり」、「茄子汁」なども食べてみたいなと。こちら、武蔵野うどんが食べたいときにはうってつけの、おすすめ店と思います!お近くの方は是非!
2025/04/30 初訪問。肉ナスつけ汁うどん 930円。ワシワシの麺に濃い目のつけ汁!正しく武蔵野うどん😆その中でも固い方だよ!弾力好きな人は麺柔にも出来るからね😉それにしても…この周辺地域のうどん愛とレベルの高さは尋常しゃ無いね(≧∇≦)b✨️
平日の昼間なのに10人くらい並んで混んでました。店内は狭くなく席数はそこそこあり、お料理の提供も早いのでそんなに待ちませんでした。桜が満開だったのでテラス席を希望しました。最初うどんの麺だけで食べてみたのですがまず麺が美味しい!熱盛にはしましたが固すぎず食べやすかったです。つけダレも甘めでかなり美味しかったです。天ぷらもクオリティ高い!2人で2800円程コスパ良すぎます!!!!駐車場は6台のみしか停められず、常に満車です。絶対また行きたいお店でした。
名前 |
武蔵野うどん五六 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-729-8656 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

25.7月平日の開店時刻に訪店、近くに丸山公園があるせいか、小さな子を連れた家族の来店もチラホラとある。開店時刻から40分程経過した位から入店待ちが出来ていた。改装した店舗で店内が明るい。パッと見て椅子席のみだった。若い店員さんが多く、活気がある。武蔵野まぜうどん(麺は冷やし)、ゴーヤ天、きんぴらを注文、6〜7分ほどで到着。天ぷらは専用のフランス産の塩がお勧めらしいが、最初はその塩で頂き、最後は卓上にあるかえしを掛けても美味だった。武蔵野まぜうどんは、ラーメンの混ぜそばのうどん版という印象。出汁はラーメン屋さんの様ではなくうどん屋さんの出汁だが、チャーシューが印象的だった。塊肉で作っているのではなくて三枚肉のスライスで作っている様だ。全体的の味が濃いめだが、それに負けないうどんの麺だった。ワシワシ食べる歯応えがあるものだ。まぜうどんの汁に、二番だしを少し加えると優しい味に変わり最後まで美味しく頂けた。きんぴらは箸休めに良かった。