平日夕方の餃子饗宴!
小姑娘の特徴
餃子専門店として有名で、初訪問時の期待を裏切りませんでした。
専門的な餃子メニューがそろい、本格的な味を楽しめました。
平日の夕方に落ち着いて食事ができる静かな環境が魅力です。
以前から気になっていた餃子専門店で、2023年1月に初訪問しました。店頭前の駐車スペースは大きい車だと止めづらいか収まらないので、脇の道路を進んだ先にある駐車場がおすすめです。小ぶりの餃子はパクパクとどんどん胃袋に収まり、焼きそば等のサイドメニューも頼んだ中、追加注文をしてしまいました。焼きそば、チャーハンにおしんこ、全て美味しかったのですが、子どもは餃子が辛かったと後から聞きました。おそらく餃子に入っているというシナモンなのかと思いますので、お子様連れの方はご注意下さい。また口コミから楽しみにしていたラーメンはメニューから消えていました。一度食べたかったな、復活したら嬉しいです。地元の人気店の様で、テイクアウト客が結構来ていました。一つしかない小上がり席を使わせてもらえたので、子連れとしてはありがたかったです。水はセルフなので小上がり利用だと少し大変でした。以上の点で☆一つだけマイナスですが、(家から離れているので再訪出来ていませんが)またいつか再訪したいと思います。ごちそうさまでした。
平日の17時頃に入店。餃子は1人前7ケ(250円)で、オーダーは2人前からとの事。他に焼きそばと瓶ビールをオーダーしました。餃子は一口サイズなので2人前がベストなのかも知れない。焼きそばはソース味ではないがまぁまぁイケる味。何となく店主はテンパり気味だったのが印象的でした。
名前 |
小姑娘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-756-0636 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メシを食う所というよりは、餃子なんかをつまみに酔っ払いが酒飲みに来るところ。餃子が売りのお店だと思うけど、ゴメンナサイ、あんまうまくなかったわ。ひとくち餃子ってことで、1個1個が小さいのはいいとして、皮はなんか硬いし、小さいので餡もショボショボでトホホ。メニューも少なく、一応メシになりそうなもんは、パサつき始めたライス以外だと、チャーハン、焼きそば、野菜いためなんてものはあったけど、あとはビールのツマミ程度の小皿ばかり。そんなところから、そもそも食事客相手ではなく、食事代わりにビール飲んじゃうようなお客相手なのかなと思った。実際、行った時は自分以外はみなそんなお客さんばかりで。そんな客ばかりなら不要とも思える、駐車場は完備してます。ただ、一見店前がそれに見えるも、そこは車置けないらしく、横の路地を入って少し行った所にあるので車で行く人は要注意。あ、チャーハンは普通で餃子ほどトホホ感はなかった。