聖地の夕日の圧巻、プライベートビーチ。
三瀬海水浴場の特徴
とても綺麗な海岸で、美しい夕日が眺められます。
人が少なくて静か、まるでプライベートビーチのようです。
聖地的な岩場に緑に囲まれた独特の海水浴場です。
とても綺麗な海岸で夕日の美しさに圧巻されました。水が透き通っていて冷たく気持ちが良いです。散歩をするのにちょうどよい大きさの海水浴場です!またぜひ訪問したいと思います。
May'19.2021 画像撮影。綺麗な入り江でした。よく清掃されて、そして大事にされているのがわかりました。
人が少なくて浜辺もきれい。
小さいですが端から端まで楽しめる海岸です。波も穏やか、透明度高めトイレ、簡易シャワー有り海の家等は有りませんが、夏のハイシーズンには地域の方がかき氷売ったりするみたいです。駐車場代700円。
海水浴はオフシーズンだけど景色は最高でした。こんなきれいな海で泳げるなんて最高でしょうね。
あまり広くも無くて、人も少なく、施設もトイレと簡易シャワー程度ですが、私のような人混みが嫌いな方には非常に居心地が良い場所です。岩場が豊富で、すぐそばに魚やイカが泳いでるのが見えるほどの透明度。波も比較的静かなので、小さなお子さんを連れても安心。駐車場 700円日帰りキャンプ一張 300円一泊 1200円かかります。夏場は食事を取れる場所が無いので、食料品は要持参。(そばの中華そば屋は10月からだそう)
人口密度が低くプライベートビーチのようでした。
人が少なくて、プライベートビーチの様な感じでした。流木は多めですが、ゴミは全然なかったです。駐車料金は700円で、水シャワー、更衣室、トイレもあります。テントも借りられる様です。子供が遊べる様な浅いところもありました。
ファミリー向けにおススメです。加茂水族館から車で20分程度。駐車場(700円)からビーチまで近くすごく楽です。ビーチ脇には汽水域の浅い川があり、魚獲りができます。ビーチは湯野浜と比べればコンパクトですがゴミもなく綺麗。波打ち際は細かな砂利が多いのでサンダルかマリンシューズがあった方がいいです。海も非常に綺麗で透明度も高いです。波が穏やかで砂もあまり巻き上げられないのと、海底から水が湧き出ているスポットがあるのが理由かもしれません。何より泳いでいて楽しいのは、波打ち際から5m程度の浅瀬でも大量の小魚が泳いでいるのを見ることができます。私が行った時は小さな石鯛が100匹以上海底の砂利のあたりを一生懸命つついていました。たまに自分の足も突いてきてチクッときます。シュノーケルセット推奨。ちなみにビーチ左手には岩場があり磯遊びや岩の上から飛び込みして遊ぶこともできます。施設面では簡単な更衣室と数本のシャワー、それとトイレがある程度。水分は駐車場にある自販機のみです。アルコール、食べ物類は近くのコンビニで買って持参しましょう。貸し浮き輪はあります。全般的な感想としては、大満足です。来年もまた来ます。コンパクトな中に色々な要素が揃っていて、子供達のいろんな要望に応えられるビーチだと思います。今度は夜に夜光虫を見にきたいです。
名前 |
三瀬海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

写真は平日の様子です。海がとても綺麗で透き通っています。シーズン中は駐車場(海水浴場運営金)700円がかかります。地元の人の人柄も温かく、浮き輪やボートなど無料で貸してくれました。