熱い湯で心もほっこり。
正面湯 共同浴場の特徴
完全掛け流しの泉質は、ナトリウム・カルシウムの塩化物・硫酸塩泉です。
地元の方々に愛される温泉で、皆さんと挨拶を交わす温かい雰囲気です。
熱めのお湯は体を芯まで暖め、入浴はわずか200円とリーズナブルです。
めっちゃ熱いけど水を出せばすぐにちょうど良い♨️地元の奥様達とこんばんは、おやすみなさい⭐挨拶させて頂き、水を一緒に掻き回したのでほっこり良い思い出🌙泉質も最高で少し硫黄の香り、熱いところも野沢温泉の大湯と似ています。
旅館やホテルの🛀よりも泉質は、間違いなく最高、、源泉そのものを味わえる。飾らない、気取らない普段着の温泉を共同浴場で味わえるのが魅力です。熱いのは熱い、頭から身体にお湯を何度もかけて入れば、私は大丈夫でした。草津よりはまだましかも、、
協力金が300円になってました。けっこう熱めのお湯です。
300円になってました。ちょうど一緒になった地元の人が入り方教えてくれました。熱い湯なので水をいれながら蛇口付近でさっとはいったらいいと思います。
熱いお湯が出てます。加水して入って下さい。現在はCOVID-19のため外来者の入浴はお断りしています。
源泉掛け流しで非常に熱いです。水でうめて入りました。
熱いお湯。気持ちよし。
熱いお湯が好きな方へオススメお湯加減は水でうめます。平日の昼は誰もいませんでしたので貸切状態です。
地元の人に愛されている共同浴場、入っているとみんな挨拶してくれるよ。石鹸やタオルは無いから事前に準備が必要だよ。地域外の人は200円を入口の料金箱に入れて入るよ。源泉かけ流しで湯は熱めだから水道の水で調節するよ。
名前 |
正面湯 共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

すごく熱くて気持ちよかったです。もう少し広くしてほしいです。狭すぎる。