奥田シェフの温泉旅、特別な時を。
山形県あつみ温泉 萬国屋の特徴
川沿いの温泉街に佇む風情ある高級宿です。
イタリアンの奥田シェフも推薦する、心身を癒す旅館です。
館内の生花と個室での食事が高級感を演出しています。
川沿いの温泉街で風情あります。温泉は保湿効果が高く、体がぽかぽかになり、客室の源泉かけ流しのお風呂が気に入りました。時間帯でドリンクやかき氷のサービスあり。夕食は品数が多くて食べきれないほど。朝食の鯛めしは、ふだん少食の人もおかわりして、だしをかけてサラサラとおいしくいただきました。コロナ対策もあり大変だと思いますが、気持ちよく過ごすことができました。
知り合いの地元民の間では特別な日に利用する高級宿。宿泊して良かった点は、オーソドックスながら一つ一つがおいしい料理。特に朝食の鯛茶漬けと鯛のあら煮はめちゃおいしかった。おかわりしたかったぐらい。ただ、夕食はもっと地元の有名食材を使ってもいいのではと思った。旬もあるのだろうけど、夏なら、イカ、岩がき、民田ナスなど。接客も丁寧で良かった。夕食のお造りの説明で、あの国民的アニメを意識したのか否か「こちらはサザエでございます」と言ったのは聞き逃さなかった。笑うところだったか…。大浴場も広々して良かった。源泉掛け流し(露天風呂)なのも嬉しいけど、欲を言えば温度を下げたぬるめの風呂があれば尚良かった。源泉は熱すぎて長湯が出来ない。部屋の風呂も何気に檜風呂。鶴岡でどこに泊まるか迷ったら萬国屋で決まり。
イタリンの奥田シェフがBRUTUS.Casaに「心身共に限界がきたときに足を運ぶ」とコメントしていた、旅館。まず、温泉街の大きさが丁度良い。夜が静かに過ごせます。建築は全ての廊下の幅が広く取られていて吹抜けも大胆、空気の密度にゆとりを感じます。そして何よりここの武器は、庭を眺めながらボーッと出来る大空間が用意されている事ここではコーヒーも無料。温泉は露天風呂の巨石が魅力的です。大きな石にもたれ掛けてゆっくりする贅沢が味わえること。部屋風呂も露天風呂感覚が味わえて朝風呂では鳥の声を聞きながら。最後に食事。庄内の平野、海、山、全て恵みが提供されます。全ての味付けが本当に優しく、これが湯治の食事であるとの自信に満ち溢れたコースでした。朝の鯛飯、鯛茶漬けは最高の思い出になり、写真と広告に騙される宿泊施設が多い中で山形県鶴岡市に、ただただ心と身体が疲れたらまた行きたくなる場所がありました。
この度は、素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました。宿の立地雰囲気がよく昔ながらの温泉街を思わす雰囲気が素敵でした。じゃらんから申し込みました。コメントに記載した子供の食事の件で、ご配慮頂きありがとうございました。うちの子も大変喜んでおりました。チェックイン時のフロントの対応と荷物の運びを手伝って頂き感謝しております。フロントの女性の方が親身に対応して頂き急遽メニューを変更頂きました。子供が病気の関係で甲殻類を食べることが出来ないとお伝えしたところ急遽別メニューで対応頂くなど料理担当の皆様方にご迷惑をお掛けしました。食事の際も、担当の若い男性の方の対応が素晴らしく気持ち良く食事を摂ることができました。本当にありがとうございました。最後に帰り際に、女将さんとご挨拶して帰宅の途に着くことになりました。今度はもう少し、ゆっくりお話ししたいと思いました。少し遠いですが、また利用したいと思いました。妻も最初は半信半疑のところがありましたが、すっかり気に入った様子です。コロナ禍の為、久しく行けなかった家族旅行に行けたことを感謝したいと思います。本当にご配慮いただきありがとうございました。
スタッフの方々が非常に親切にしてくれるので、子供連れでも安心して宿泊できた。
女将さんが、チャーミングで良い人だった。料理も美味しい!温泉も、なめらかでいいお湯です。館内もキレイです!
料理、おもてなし、温泉どれをとっても最高です。今回は県民割と市民割りで安く泊まれたので、結婚記念日にお祝いで利用しましたが、すっかりファンになりました。お金を貯めて毎年の結婚記念日はこちらで過ごしたいと思います!
館内のいたるところに生花がいけてあり、高級感があります。夕御飯、朝御飯も土地の物を活用した献立内容です。かき氷サービスやフリードリンクサービスがうれしいです。子供さん向けの駄菓子サービスが遊び心があって楽しいです。中庭の池の水の流れを眺めていると日頃の緊張感が解きほぐされます。朝御飯の鯛めしはそのまま、刺身で、茶漬けと三度美味しいメニューです。また来たい(期待)と主人と話していました。お世話になりました。
15時~17時のサービスで、かき氷をシロップかけ放題で食べることができ、お風呂上がりに子どもと一緒に食べました🍧練乳もあって、子どもたちも大喜びでした✨コロナ禍ということもあってか、夕食朝食ともに個室(別室の)で食事ができ、子ども連れでも、気軽に食事することができ助かりました!朝食の鯛茶漬けは、前日の満腹感をひきづっている感じでも、とてもおいしく頂けました✨スタッフのみなさんがとても親切で、心地よく過ごすことができました😊
名前 |
山形県あつみ温泉 萬国屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-008-598 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりの旅行でした。とても素敵なお宿で、サービス・お料理最高でした。食事は個室でコロナを気にせずゆっくり。夕食のデザート藻塩プリン🍮本当に美味しかったです。これ、お土産で販売していたら絶対買いたいですね。朝食の鯛茶漬けも満足!また泊まりに行きたいと思います。