温海の名店、久太の中華そば。
めん処 久太(キュウタ)の特徴
山形県鶴岡市で創業50年の老舗ラーメン店、温海温泉近くに位置しています。
懐かしい昔ながらのラーメンが楽しめる、特に平打ちちぢれ中華そばが人気です。
スープのコクが豊かで、焦がし醤油ラーメンや担々麺も美味しいと高評価を得ています。
やっと行けた10分くらい並んで、入れました。暑い日だったけど、熱いラーメンを食べて汗だくでしたが、美味しかったです。味噌担々麺初めて食べました。また絶対リピートします。中華も美味しかったです。サービスもとても気持ちが良くて、混んでいてもまた来ようと思いました。
水曜日平日11時40分に入店。いつもは行列だが、流石に平日はノータイムで入店できました。カウンターに小上がりの席が4組くらいあり、半分くらい埋まってました。中華そばと胡麻味噌担々麺を注文。私は醤油ラーメン命なので、コッテリではなく中華そば。びっくりすることに、5分くらいで着丼。はえ〜!すごい、オペレーションが確立してるのかな。中華そばはスープが澄み澄み。無化調を売りにしてるようで、塩味はすくなめだけど、だし、節の味がしっかりしてとても澄み渡る。鰹節かと思ったけど、イワシ、アゴなど色々使ってるみたい。うまい。これは胡椒を入れない方がいいと思う。入れるなら一味かな。麺は細麺だけど縮れていて、食べ応えあり。麺はとてもうまい。並でも量は多いけど、大盛りにしたくなる美味しさ。よく噛んで食べよう。ここのスープは罪悪感ないので、完飲できるレベル。うまいよー😋チャーシューは、脂の加減もバッチリ。2枚乗ってたけど、もうちょい食べたくなった。すごい👍胡麻味噌担々麺は思いの外辛い。なかなか見ない味。ジャンキー好きはいいのかも?私は醤油ラーメン一択です。周りのお客さんは冷やしラーメン、冷やし担々麺をよく頼んでました。美味しいのかな?鶴岡のラーメンの中でもトップレベル。田舎の中華そば屋という感じでですが、中身は洗練されてます。温海始まってます。ここにきた後、温海温泉泊まれば完璧かと👌待ってまーす⭐️
初久太です。ある方からごまみそ担々麺が美味しいよと教えていただきましたが、やはり最初はお店おすすめの中華そばを頂きました。おいしかったです。次はごまみそ担々麺たべてみます。
初訪問です。ツーリングがてら来てみました。有名店なので並ぶの覚悟してたが、あまり並ばずすんなり入店。とりあえず初めてなので中華そば大盛りをお願いしました。スープを一口飲んだ時はちょっと薄いかな?って思ったが食べ進めて行くとかなり丁度良い!旨い!麺が最高旨い!この麺の旨さはすごいですね!2玉はあろうかという麺をあっさり完食笑庄内のラーメンで1番好きになりました😊これは通わせて頂きます!ご馳走様でした〜
こってりチャーシューメン大1
中華そば(並)800円に とろたま130円で930円でした。あっさりしたスープに、麺もチャーシューも玉子も全部美味しかった。人気があるのも頷けます。また行きたい。
初訪。あの有名な飯田商店の店主飯田将太さんが推薦するお店とあって、行ってみましたが、やはり美味しかったです。おすすめ中華そばを頂きましたが、昔ながらの中華そばでスープは、超あっさりで麺が細麺縮れで啜りやすくとても美味しかったです。完食。
山形県庄内地方の、あっさり中華そばが食べたくて寄りました。様々な麺が有りました。ごくぶと、細麺、平打ち。平打ち中華をお願いしました。提供は早いですね。お店の方も親切です。あっさりスープは魚介系の風味が漂います。無化調でしょうか。素材の味が分かります。
とりあえず答えは保留。仕事前に来店。平日の昼の閉店間際だったので、待たずに入れました。駐車場は見えるところで6台停められますが、ポールの関係で少し入りづらい感じ。ポールいらないような…メニュー表が手元になく、壁貼りのお品書きしかなかったので、目の前にあった、店おすすめの中華そばに。スープ:3点。あっさり系スープうっすら昆布、魚介系の味。あっさりしすぎで…麺:3点。細麺なので鶴岡にある太麺ではなかったので良かったが、卵麺ではないため、麺の味がしない。 あっさり系のため、スープとも絡んでいるような感じもしない。このラーメンだけ見たら、とても評価が高い店に感じなかった。ほかのお品書きでゴマ坦々麺やら、黒醤油などがあったので、それを食べてからの最終判断にしようかな…点数保留星3で。
名前 |
めん処 久太(キュウタ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-43-3315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊した旅館のすぐ近くにあり、有名店らしいので寄ってみました。開店前の行列は少ないですが開店と同時に次々と客が来て直ぐに満席でした。土日限定の金華豚チャーシューメンを頂きました。美味しかったです。色々と有名なラーメン店主との写真が飾ってました。