高槻の名パティスリー、甘さ控えめのシュークリーム。
ドエル 高槻店の特徴
週末限定のカフェマスカルポーネとタルトシトロンベルガモットが絶品です。
甘さ控えめのシュークリームが昔から変わらず最高に美味しいと評判です。
ドエル高槻の生クリームを使ったショートケーキは大人気で、間違いない美味しさです。
ドエル高槻店に週末だけのケーキがあって、カフェマスカルポーネとタルトシトロンベルガモットを食べたらとっても美味しかったです。他の週末ケーキも機会があれば試してみたいです。黒いトレーが目印だそうです。店員さんがとっても忙しそうでしたが親切に教えてくれました。
誕生日ケーキを用意することになりGoogle検索してこちらのお店へ。ドエルさんは高槻、茨木で店舗展開されており、とても人気とのこと。電話で予約して店舗に取りに伺うとすでに何人かの先客が。お店に入ると店内の右側に並んでくださいとの案内板があり、そちらに並ぶと順番に対応いただけます。このような順番がなく、我先に注文する対応のお店だとケーキ購入に慣れてない人だと躊躇してしまうので、とても良いサービスだと思いました。私が並んだあとは、一気に10名以上の新客が訪れたので長い列になってました。順番になりケーキ引き取りの旨を告げると、サイズの確認、プレートの確認を行い、綺麗にパッケージしていただけました。そして驚いたのが、プレゼント用に一輪のお花を付けてくれたことでした。素晴らしい心遣いですね。そのあとケーキをみんなでいただきましたが、とても美味しいと人気でした。
昨日は大雨\u0026阪急電車が止まってた事もあってか、限定生産!ドエル名物のシュークリームやっと買えた💓追加幼稚園児の時から食べてた懐かしの味…自分の記憶してる金額は40円やったけど、いつのまにか70円になってた~母に5個、我が家用に10個購入。ドエルのシュークリームとクリームパフェ(シュークリーム+生クリーム)好き💓帰神する前に、幼稚園児の時から食べてるドエルに久々に立ち寄りました❤️シュークリームが人気のケーキ屋さん❤️シュークリームに生クリームの入った、クリームパフェ190円がお気に入り❤️久々に普通のシュークリームも食べたいけど、午前中に行かないと売り切れで買えないんよね…
ドエルさんの生クリームが大好きなのでショートケーキが好きですお土産用にもクリームパフェ購入しました(^^)
値段は少し高めだが、どのケーキもとても美味しいです。将棋の藤井聡太さんが対局のおやつで選んだという「パンダ」をようやく購入できました。こちらも美味しかったです。
久しぶりに訪れました。店内にはいろんなケーキやクッキーなどどれも美味しそうです。どれにしようか迷ってしまいます。スタンションとショウケースの間があいているので見にくいです。店員さんがお決まりの方からどうぞ言われるのですが、ケーキの名前が見えにくいし後ろの方もいらっしゃるし少し焦ります。前の方は諦めて帰りました。買う時はあらかじめどれを買うか決めてから行かれた方がいいと思います。モンブランとクリームパフェを購入。ケーキは相変わらず甘さ控えめで美味しいです。
帰省するタイミングで義母の誕生日だったのでバースデーケーキを探しており、口コミがよかったのでこちらのお店で注文しました。お店に取りに行けるか時間が微妙だったので配達でお願いしました。2500円以上でエリア内であれば追加料金なしで配達してくれます。HPにも特に記載なく、電話で注文した際には特に何も言われてなかったのですが、一輪の花が添えられており、ケーキの箱にハッピーバースデーのメロディーが流れる仕掛けが付いていました‼︎ケーキ代のみで配達してくれただけで大変助かったのですが、サプライズなサービスにびっくりでした😳義母も喜んでくれ、みんなで美味しく頂きました。ありがとうございました😊また機会があれば是非利用したいです。
久しぶりにフルーツロールケーキを購入。ドエルのケーキと言えば美味しいイメージがあった。しかし久しぶりに食べたフルーツロールケーキはスポンジの風味も生クリームの味も以前のような美味しさを感じなかった。例えるなら2日目のケーキ。正直これくらいの味ならコンビニスイーツでも同等の味だと思う。正直驚いている。
高槻のケーキ屋さんと言えばドエル。子どもの頃から馴染み深い老舗のケーキ屋さんです。ケーキ、シュークリームなどどれも美味しいです。高槻に帰るといつも食べてます。
名前 |
ドエル 高槻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-676-2202 |
住所 |
〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目4−1 ファイブ プラザ |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約して支払いもしているのに来店当日来店客の列に並ばされた。タイパ重視なのでこれでは予約の意味がない。ミルクの味、ケーキの大きさ、店員の対応とも以前より格段に悪化しているが、経営者に改善意識がないのだろう。いずれ破綻する店の典型である。