地元野菜使用のカレーうどん専門店。
カレーうどん幸陽の特徴
地場の野菜と国産原料を使用したカレーうどんが楽しめるお店です。
2025年に春日部でオープンしたばかりの専門店として注目されています。
早朝6時半から営業しているので、朝食にもピッタリのカレーうどんです。
2025年7月に春日部の郊外(コンビニの跡地)に出来たカレーうどん専門店。春日部産食材をメインに使ったカレーうどんは和風テイストでとても美味しいです(個人的にはやや塩味を強く感じましたが…)口コミ内容は賛否両論ですが、味については本人の好みや、その日の自分の体調で変わると思うので、まずは自分の舌で味わってみるのが1番だと思います。併設の駐車場は店内の座席数に比べても広く、安心して停められる反面、駐車場がいっぱいの時は店内が間違いなくキャバオーバーしてる可能性が高いので、覚悟しましょう。※投稿した2025年9月現在、支払いは現金のみとなっておりますので、キャシュレス決済メインの方はご注意下さい。
本日、11時過ぎ来店させていただきました。よく通る道だったので楽しみにしていて、インスタがあったのでストーリーズでまだ売り切れてないか確認できたのでよかったです。ストーリーズによると前日は11時30分には完売していました。本日(月曜日)は11時30分ごろで残り48杯!というのが聞こえました。お店の雰囲気はよく、店長さんの活気とスタッフさんの頑張りは伝わりました!オープンしたてで、カレーの香りとたくさんのお花の香りが混ざってました。味はここはカレーライスが正解かな!という感じでした。カレーうどんと釜玉塩うどんを頼みましたが、カレーの味は美味しいですが、釜玉塩うどんは味気ない感じ。うどんがかなり太くて、小麦粉の味がしっかり。小麦粉の味を楽しみたい人は好きかもしれません。太くてしっかり噛む感じなので、喉越しなどはないです。カレースープも絡まない感じ。なのであの味の美味しいカレーならライスが正解だったな。と思いました。釜玉塩はとくに味気ないのに、小麦粉の味が強いので味変必須で、カレーうどんの汁をかけて食べました。とり天もささみでにお肉が固いです。子供用椅子や、子供エプロンもしっかりあり、雰囲気的にも子連れでの来店がしやすいかんじでしたが、うどんは子供には食べれないだろうな。といううどんです。お店の雰囲気はすごくよかったです!あと明日葉のお茶がおいしかった!!!
7月24日にグラントオープンしたカレーうどんのお店。朝6時から営業という嬉しいお店。食券を購入し呼ばれたら取りに行くセルフ方式。・カレーうどん ¥850並盛で200gなので男性では少ない。うどんは平打ちの極太、コシは強すぎず誰もが食べやすい饂飩だと思います。カレーはダシの旨味とスパイのバランスが良く、辛さは控えめ。少しサラッとしているので絡みを考えれば、もう少しトロミがあっても良いように感じました。駐車場も広く行きやすい、また近くに来たら行きます。
朝6時半頃着きました早朝からやってるのが早起き夫婦にはありがたい♪︎元気な店主さん?とても感じよく気持ちが良い!カレーうどんと小ライス冷やしざるうどんとミニカレーライス釜玉塩バターうどんを食べましたカレーうどんのスープと冷やしざるうどんのつけ汁は以外に普通だった…カレーうどん幸陽と唄っている以上もっともっと美味しくあって欲しいです追加で注文した釜玉塩バターうどんポン酢を加えてとっても美味しかったですまた元気な店主さんの顔を見に食べに行きたいです♪︎色々な調味料が置いてあり好みに合わせる事が出来るもの楽しくて良かったです。
2025/07/25 カレーうどん850円!うん!旨い😋カレーの味もいいし…豚肉に揚げもたっぷり👍地粉手打ちのうどんは太目だが全然固くなくて丁度いい!コスパも最高峰(≧∇≦)b✨️卓上の割スープも素晴らしく、初めは濃い目のカレースープ〜のサラッとした旨味の塩梅へと変化する過程がとても楽しくて美味しい😆ライン特典で唐揚げも頂き最高満足だったよ😉 PS…ここ春日部 西宝珠花線は毎日通る道で地元😅 元はデイリーヤマザキで居抜きの改装も通る度に見てて…道路向かいの建築会社も…ここ何年前に出来た記憶が?前ここの土置き場で何月何日…マグロの解体ショーやりますの看板が出てて…謎過ぎて超気になった事も😅たぶんオーナーが飲食好きなんだね!駐車場もコンビ二の時より…かなり広くし…色々な面で客ファーストも感じるいい店で嬉しかった(≧∇≦)b✨️
名前 |
カレーうどん幸陽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地場の野菜、国産の原料を使用耕作放棄地の再生 雇用創出などバックボーンから好感度MAX!水から素材までこだわっていて、素敵です👏カレーは辛くなく、テーブルの調味料で好みにアレンジするタイプです🍴一味や七味、にんにくやマヨネーズ、ポン酢とか👌麺はきし麺みたいに幅広のコシがあるもちもち麺頼んだのはご飯セットA カレーうどん+ごはんトッピングのかしわ天は100円で二口サイズが2個かしわ天はとてもジューシーで味付けもばっちり⭕️出汁割りもあって、アレンジしながら美味しく楽しめるカレーうどんでした☺️紙エプロンもあるので、営業中の食事でも安心です😉また行きます!ごちそうさまでした🙏