信夫山からの絶景、夜景も満喫!
信夫山第二展望台の特徴
福島市内を一望できる展望台で、景色が素晴らしい場所です。
信夫山全体が綺麗に整備されており、訪れる価値があります。
駐車場も完備され、愛犬と一緒に散歩する方に人気のスポットです。
トイレと駐車場があります。トイレは公衆トイレの中ではかなり綺麗だと思います。(冬季期間は閉鎖されます)駐車場より少し上には新しくなった遊具あります。ブランコ(幼児用はない)、複合遊具、ロッククライミング、石の舞台?。駐車場より下に展望台、小さめ複遊具、雲形ゆらゆらがあります。石のモニュメントもあり、登って遊べます。あずまやもあります。舗装された道を歩くと結構いい運動になると思います。土日でも人が少なめで気持ちよく遊べます。山なので自然が多い=虫もそこそこいるかと思います。
福島市内を一望できます。福島競馬場がすごく大きく見えてとても良い眺めです。
山全体が綺麗に整備されている。平日だがトレッキングしている人が多い。展望台付近は遊具が多く憩いの場。駐車場もトイレもあるのでお子さん連れには良いだろう(ただし道が狭いけど)街全体が見渡せるステキなところ。一方、第一展望台までの道は広いのだが、遊ぶところは殆どない。
ここから見る景色はすごいです🤗福島競馬場の馬が走ってる所まで見えるんです!紅葉も綺麗です🍁
信夫山には展望台が5ヶ所あってここからは南東の方角を見渡すことができます。5つある展望台の中でも1番広く整備されていることからテレビ番組のロケなどでもよく使われ場所です。『冒険の森』からここまで森を抜ける歩道が整備されていてトレッキングされる方もチラホラ見かけます。また夏の暑いときには林から涼しい風が流れるので木陰に車を停めてお昼寝している人も・・😴アスレチックや子供の遊具などもあったり花見や紅葉の季節には家族連れで散歩に来るのも良いところですね😙
2022.05.28(土)朝09:15に行きました。公園の一部が展望台で人はそこそこいました。こちらからは競馬場が見える展望台です。景色がいいので、一望できます。標高はそこまで高くないです。おすすめはやはり烏ヶ崎展望台と薬師の峯展望台です。そちらも行ってみることをお勧めす。
駐車場も展望台も広く、トイレもあります。眼下には福島競馬場も見えます。すぐ隣には子供が遊べる公園もあります。
福島市民でありながら信夫山の展望台は始めてきました。第1展望台は工事中の建物があり今回は諦めて第2へ! 絶景の眺めで感動!福島競馬場がこんなにはっきり見えるのはすごい!今まではコラッセふくしまの展望デッキからが1番の眺めと思っていましたが最高の眺めです。この広大な盆地の中で、べそのようにそびえ立つ信夫山の第2展望台から見える北側の眺めは、大なり小なりと繋がる建物が並び以外に都会のようにも感じられる眺め!福島ってすごいかも!この信夫山にはいくつもの展望台があるがまだまだ楽しみがあるようだ!それとやはり夜景をみに来なくてはいけない!来客があったらここへは連れてこなくては!福島へお越しの際は是非この展望台へお越しください。
最高ですょ😊景色最高福島市 一方向観覧できます遊具広場も有ります 散歩コースピクニックなど 駐車場 トイレ🚻飲み水も。
名前 |
信夫山第二展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.8.19月曜。多分、行き方が何通りかある様子。私の向かい方では車では途中から行けなくなり徒歩になるようで断念。ナビでは通れると出ていたが、車止めがあり行けなかった。車1台しか通れない細〜い山道&急角度で登り続けて怖くて、逆からのルート?では簡単にいけるのだろうか?駐車場があり、Uターンして戻るのだが、対向車が来ないのを心底願った。