四季折々の山菜料理が満喫できる古民家。
農家レストラン こころまいの特徴
趣のある母屋で、家庭的な雰囲気を満喫できるお店です。
地元食材にこだわった手作りの山菜料理が豊富に味わえます。
吉祥御膳やくるみ焼おにぎりなど、美味しい料理が盛りだくさんです。
山菜料理で小鉢の数多くてビックリでしたとても美味しく頂きましたよ。
すべて手作りの田舎料理。春は山菜、秋はきのこ。どれも美味しくてたまらない!季節ごとに食べに行ってます。お雑煮も我が家とは全然違うもので、とにかく美味しい。土日月のみ営業してます。人気なので予約はマスト!
満足❣️品数が多く、しかもどの料理もとても美味しかったです。天ぷらは、2人前はありますね。干し柿と舞茸の天ぷらおいしかったです。ご馳走様でした。
彩綺麗な四季の山菜を楽しめる古民家レストラン。こんなに料理の完成度が高い山菜料理は初めて!新潟県の水が美味しいと有名な村にあるこちらのお店。大きな古民家をそのまま活用しており、囲炉裏があったりなど 店に入るとタイムスリップしたかのような演出。料理は山菜のコースメニューがメインで、それ以外にもカフェメニューもあり。山菜はというと新鮮で下処理が完璧であるだけでなく、お客目線のボリュームや女性が色々食べられるように少量の料理が皿に散りばめてあったり、店主の料理への心遣いを感じます。お土産用にと、地元の名産でもある栃もちや笹団子を手作りしたものがあり、他の店に比べ若い人も嬉しい甘すぎない美味しいお餅です。注意点は、予約しないと食事ができない場合があるのと、お土産のお餅は手作りのため賞味期限が短いのと、在庫がないタイミングがあるかも。駐車場は、最寄りのお寺横に観光目的の駐車スペース有。
通りがかりで立ち寄りました。人懐っこい職員たちに囲まれてメニューにないデザートをいただきました。古民家でしたのでいろいろ質問をしたら昔の東北地方の生活がよくわかりました。
6月第1週より、お店再開でーす。美味しい山菜料理、食べに、大毎へ行きましょう!ただ、現在、人数制限の為、電話予約が必要です。営業日は土日のみとの事です。爽やかな風、美味しい水、旧出羽街道の歴史を感じさせる街並み。点数は☆6個です。それにしても、女将さんの頭の中には、何種類のレシピがあるのだろうか?
春の山菜の時期的には遅いと思いましたが、山菜づくしの吉祥御膳をいだきました、山菜が色々な味つけで少しずつ盛りだくさんお膳にのって出てきました、私的にはご飯も🍙で(野菜?入り)付いておりお値段的にも大満足でーす。新潟市から出かけましたので少し遠いのが……・
採れたて山菜とくるみ焼おにぎりがオススメです。
女将さんとは開店前からの知り合いで大毎の吉祥清水の向かいの小路の奥にあり春の山菜、秋のキノコの天婦羅など地元食材にこだわった素朴な美味しい料理が頂けます。現在冬期休業中で4月の中旬頃から営業になると思います。
名前 |
農家レストラン こころまい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-75-2034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

村上市内にある 農家レストラン こころまい様趣のある母屋と家庭的な雰囲気でとても居心地が良いお店です😄季節ごとの様々な山菜が楽しめます☺️どれも美味しい😆