銚子港一望!
川口神社(銚子市)の特徴
銚子漁港が一望できる高台に位置する神社です。
階段を上ると、振り返って美しい海の景色が広がります。
銚子の歴史を感じるこじんまりとした素敵な神社です。
他の方が書いている通り参道から見える海の景色がすばらしい。夕焼けの時間帯ならなおのこと。
県道254から一の鳥居、二の鳥居と小高い所に鎮座し昔から利根川河口を出入りする漁船の船主や漁業関係者の守り神です。御朱印は銚港神社で頂けます。
神社は改修中ですね、彫刻が見事!境内から海が見えるのも素敵ですね。
川口市にも川口神社がありますが、ここは銚子市の河口付近にある川口神社です。以前に車で来たときには駐車場が見つかりませんでした。調べたら駐車場は無いとのこと。今回はうおっせの方から徒歩で来てみましたが、下の鳥居の前に2台ほどのスペースはあります。緩やかな階段ですが、わりと足に来ました。階段脇の空き家が多く、めだちます。海亀の霊をなぐさめるお墓のような碑のようなものが20くらいはあり、興味深いです。狛犬も3対ありまして、時代も違い、それぞれ個性がありました。屋根や木造部分が朽ちてきた箇所があり、足場が組まれて修理されるようです。
手入れはされていないようですが、海の景色はいいですね。アニメの聖地巡礼で来ました。
銚子川口神社の御祭神は、速秋津比売神で海に関連があるそう。
あまり手入れはされていない様ですが、町に溶け込んだ素敵な神社です。周辺には、探索したくなる様な細い道があります。
階段を上り、ふっと振り返ると眼下に海が見えるのがとてもエモいです。境内は広くはないんですが、この小ぢんまりとしたスペースは何だか落ち着きます。
下の鳥居は綺麗でした 石段登ると今にも崩れそうな境内で誰も来ていない様子。
名前 |
川口神社(銚子市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

聖地巡礼です。天気も良くて参拝日和でした。絢辻さんは裏表のない素敵な人です。