新しい図書館、圧巻の眺め!
石川県立図書館、茨城県立図書館、会津若松図書館など素晴らしかったですが、この図書館も最高です。土浦市が若い人が勉強に励めるよう力を入れてるのかな。お腹が減っては勉強に身が入らないので、匂いのないものや音が出ないもの、汚れないもの、お菓子などで無い軽食なら限定された場所で食べれます。若い人たちも静然と勉強してます。
駐車場は、タイムズ土浦市駅東駐車場を使いました。図書館の受付で手続きをすれば3時間無料になります。この駐車場からは、3階の連絡通路を使って駅の側にいきます。車は、その3階にとめるか、各階のエレベーター付近にとめると便利です。連絡通路は、駐車場を出た直後の部分だけ屋根がないので、雨の日は傘が必要かもしれません。図書館の中は、きれいで過ごしやすいです。座るスペースもたくさんあるので、自分の落ち着く場所で本を読むことができます。
新しく出来たので見に行ってみた。という図書館であったが、良い意味で想像を大きく裏切った図書館である。行く前はレベル的には良くて八千代市立中央図書館や、埼玉県の北本市立図書館と想像していたが、(無論、この2つの図書館もレベルは相当高いが。)これに加えてさらに地名度の高い大和シリウス、武蔵野プレイス、海老名市立中央図書館、川崎市立中原図書館と比較しても施設や設備(自動貸出機、ブックシャワー、電源席、フリーwifiなど)では全く遜色がない。ほぼ駅ビルと言っても良い駅前広場に立地し、市役所や文化会館と隣接する立地の良さは、コンパクトシティを実現する市の明確な志向を反映しているものと言える。現代の図書館でニーズの高い学習機能も高く、スペースの活用などの点でも良く設計されている。JFMAのファシリティ大賞を受賞してもおかしくない。正直、欠点が見当たらない施設である。休日に訪れたが驚くべきことにこのような素晴らしい図書館の学習席に空きがあった。全国は勿論。地元からももっと注目されて良い図書館であるのではないか?足りないとすれば、そのPR不足だけである。今後の運営面の更なる充実に期待したい。
名前 |
土浦市立図書館(アルカス土浦) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-823-4646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新しいので綺麗です。駐車場もありますが、週末だと満車になる事もあります。