ここでしか味わえない!
まるしん 麺匠 きくのやの特徴
ピリ辛の激辛味噌つけそばが絶品で、後を引く魚介の旨味が感じられます。
毎年楽しみな春〜夏限定の冷たい鶏中華は、ここでしか味わえない逸品です。
ツルツルの太麺に和節が効いたスープが絶妙で、おすすめの和節つけそばも人気です。
ピリ辛味噌つけそば(税込850円)美味しいけど、何か物足りないです。濃度かな?!あと、駐車場の台数の割に席は多いので中に入るとスカスカかもしれませんw以下、詳細。午後1時半くらいに行きました。5台位停められる駐車場はいっぱいで、路肩にハザードを点けて止まってると空いたので停め、中に入ると席はスカスカでした。駐車場他にもあるんかな?!ピリ辛味噌つけそばを注文。10分くらい、ちょっと時間はかかるかもしれません。ちょうどいい辛さで美味しいです。相方は大盛りを頼みました。見た目としては、普通盛りだとザルの下が見えますが、大盛りだと麺で下が見えなくなります。美味しいけどパンチはないかなぁ。個人的にです😅でも最近刺激的なものが好きなせいだと思います。相方は和節が美味しいと言ってたので次はそれにしたいと思います。ごちそうさまでした😋
節系なのかな 魚系はあまり味が長持ちせず 敬遠してましたが かなり衝撃を受けました❗訪問の前週に 懐かしのかとうラーメンを 20年ぶりに食べて しばらくラーメン(普通のレベル)は要らないと 思っていましたたまたま 仕事が早く終わり ホテルに向かう途中の飲食店を 検索\u0026ヒット書き込みのフリークさん達が しぶしぶオススメ 気になる🎵18時 到着 先客3名 静かにすすってます塩ラーメンをオーダー楽しみですまずは スープを一口 うん 旨いでも ここから 魚系は徐々に儚くなるから あれ しっかり旨い 続く ラードなのかな?結局完飲結構なお点前でしたまた 塩ラーメン食べに来ます。
平日の昼に立ち寄りました。13時を過ぎてましたが、満席。駐車場は目の前に5台まで停車出来るのですが、ギリギリ入れました。初来店だったのと、注文されてたのが、和節つけめんがほとんどで、お店もイチオシだったので、普通盛りをチョイス。麺は太麺と書いてありましたが、中麺?な感じです。スープは濃厚なのにサッパリしてて旨し。でもつけ麺で食べると味が薄く感じるぐらい。上品な感じ?中に柔らかいチャーシューが入っててこれも旨し。少食な方ですが普通盛り行けます。同僚は足りなかったようなので、大盛りぐらいが良いのかも。次回は味噌を食べにきます。
疲れたときは🌶激辛麺🌶🎶最近は毎週、テレ東📺ドラマ『ゲキカラドウ2』を欠かさず観て、激辛を食べた気分でいるo-tomoです🔥今週も溜まった疲れに癒し✨を求め、かすみがうら市『まるしん 麺匠 きくのや』さんに初訪問🚙💨発注は、『激辛味噌つけそば/特盛(450g) 1200円』着丼してまずはつけ汁を一口飲むと、辛さ遥か先行ではありますが、後を追うように魚介の旨味もじわりじわりと感じられます💡そんな激辛つけ汁に、モッチリとした太麺を浸していただきと、燃えるように食がススム×②🔥食べているうちに、👄のヒリヒリ感がマシマシながらも麺完食⚡️完食後、セルフの割りスープをいただき、自分好みにクールダウン😌今週の疲れが、激辛で吹っ飛ぶ一杯でした🍜ご馳走様でした🙏
つけ温盛(和節)を食べましたスープはサラサラ系。和節の旨味がたっぷりで美味しかったです!あつ盛は初めてでしたが、最後まで温かいまま食べられて良かったです!
麺がツルツルの太麺で口触りいいです。ですがスープがつけ麺にしては味気なく薄味気味。すぐに薄まるであろう予感は的中でした。スープの出汁となる鰹節が粗い状態で入ってて舌に残るのが気になります。ただ努力は感じられます。店内にはテレビはあるものの故障中の貼紙がされBGMも無いので静まりかえってました。ラーメンのすする音しかしないので会話しづらい。帰り際の店主の声掛け(「ありがとうございました」?)も何て言ったのか全く分かりませんでした笑笑。
和節つけそば大盛を注文。麺が木箱に入ってるだけでテンションUP。まず麺がモチモチとして旨い😋つけ汁は魚介の濃厚さはありますが、もう少し粘度が欲しいですね。つけ麺の宿命で、やはり途中でつけ汁が冷めてしまいました。熱盛も出来るので熱盛がオススメです。
かすみがうら市まるしん麺匠きくのや和節つけそば(濃厚魚介)普通*へぎ蕎麦みたいなルックスが美味しそうで、美味しそうでやっと来れました。美味い😆*和節のつけダレは程よく濃厚だけど飲めるうまうまです😋*追加でたのんだニラたっぷりの水餃子と太メンマも美味しい。*温かい中華や冷たい鶏中華も美味しそうだからまた来よう👍*#ramen#ramennoodles#ラーメン#つけ麺#まるしん麺匠きくのや#和節つけそば。
和節つけそば(濃厚魚介)を頂きました。スープは濃厚な魚介出汁で鰹節の風味も濃厚です。もちもちしこしこの太麺は、噛むと心地よく切れてサクサク食べられます。あっという間に美味しく頂きました。😊麺の量は、小200g・普通300g・大盛400gで料金変わらずなのは嬉しいですね。つけ麺好きな方に人気のお店です。水餃子ももちもちで、美味しかったです。またメニューに、山形県の冷たい鶏中華そばがありました。これは次回食べてみたい一品です。🍜
名前 |
まるしん 麺匠 きくのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

評価をみて近くにいたので行きました。美味しかったですが、これと言ってインパクトもなく、って感じでした。水餃子も業務スーパーで買ったやつと似てる感じだった。特にこれと言ってって感じです。