南部公園で子どもも大興奮!
南部公園の特徴
大きな公園は緑が豊かで、木陰が多く過ごしやすい環境です。
夏にはクワガタやカブトムシが見られる、自然豊かな遊び場です。
近隣センターに隣接し、子供たちが楽しめる遊具が充実しています。
もう少し整備されてほしい手付かずの公園。
犬の散歩時間は、大型犬などが綱から離れているので散歩向けではないので、時間をずらして散歩に行くようにしています。図書館あり、柏市の出張所もあるので市役所まで行く必要がありません。2階では、習い事等色々やっているようです。
千葉県柏市のまさに南部にあるその名も南部公園笑。木が軽めに鬱蒼と?植えられており、暑い季節でも散歩が出来るかなと。ワンチャンの散歩に重宝します。近隣センター?や図書館が併設されているからか駐車場もあり。使える公園です。
柏市南部、消防署の向かい、ふれあいプラザ(南部近隣センター)に隣接する大きな公園。公園の中央から西側は森。ただ中央の広場など、主要箇所は舗装されているので普段着で訪問して問題ない。広場にはトイレ、アイスクリームの自動販売機、水飲み場などを見かけた。鳥の声と木々の中、太極拳の練習をしている人がいた。北東に広大な天然芝のさくら広場、南東にはこども広場。砂のグラウンドにコンクリート製の大型すべり台、螺旋型のすべり台、アスレチック遊具、鉄棒が設置されている。雨上がり、遊具に向って嬉しそうにかけていく子供達とすれ違った。間違いなく千葉県北東部を代表する素晴らしい公園の一つ。ふれあいプラザの無料駐車場を利用している人も居る模様。(公園利用での駐車が許可されているかは要確認)
暑い中の利用でしたが、日陰は涼しく、子どもたちも滑り台や雲梯のようなアスレチック遊具をとても楽しんでいました。図書館もあり、とても有意義な施設だと思います。
市役所の出張所です。公園の緑と子供さんの屋内外の遊び場とお手ごろサイズの図書館があります。図書館にはお子さんが靴を脱いで床に座わり、本を読むことができる広いスペースがあります。とってもきれいです。
この南部公園は木が多い公園です。とても涼しく感じます。熱中症の心配もないでしょう。
出店あり、太鼓あり、盆踊りあり!!子供から、お年を召した方まで楽しめるいい南部祭りが、素晴らしい!テントの中には椅子やゴミ箱も設置され、健全で安心。活気あるお祭りは、来年も、楽しみだ。
南部近隣センターに隣接する公園です。幅の広い滑り台があり、子どもは間違いなく喜んで遊びます。遊具エリア、広場エリア分かれており、ゆっくり散歩や近隣センター図書館と併せての利用もおすすめです。
名前 |
南部公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒277-0044 千葉県柏市新逆井2丁目5−13 柏市南部出張所 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近所にあるといいなーと思った、こじんまりした公園。遠くからわざわざはいかなくてもいいか。