優しい看護師がいる医院。
京野アートクリニック 盛岡の特徴
医師や看護師の対応はそれなりだが、時々優しい看護師もいる。
事務員の人数は多いが、電話が繋がりにくいことがある。
夫婦での受診にも対応しているクリニックです。
夫婦で受診しました。主人、私の診察、スクリーニング検査等受けて、初診はサイトに記載している料金よりはかかってないです。スクリーニング検査は高いから覚悟していましたが、診察内容による…?決してお金に余裕がある家庭ではないですし(むしろ苦しい状況)、治療も高額だという事、また私の年齢からみて、1年以上妊娠出来なかったと言えば体外受精を勧められると思い、受診を躊躇していました。しかし2年以上妊娠しなかったことを機に意を決して受診。感想は…もっと早くここにくれば良かったと、ものすごく後悔しています。まず、今までどんな検査をしても原因が分かりませんでしたが、このクリニックで初めて、不妊原因と思われたものを見つけることができました。また、先生や看護師さん、受付のスタッフさんまで、非常に丁寧に詳しくお話を聞かせてくださいます。私たちの思いにも耳を傾け、選択肢を与えていただけるので、安心して通院しています。金額は気になるかもしれませんが、なかなか妊娠しないと思ったら、迷わず受診された方が良いと思います。私のように、受診をためらった事で後悔される方がいなくなればと思い、口コミを書かせていただきました。
細かいレビューがあるので、先ずはそちらを参考に。待合室の各席には、各種充電ケーブルが備え付けられており、Wi-Fi完備なのでそれなりの時間潰しは出来ます。本を読まれてる方も多いです。椅子が本当に難点。長時間待つので、首と背中とお尻がイタイ。夫婦(事実婚も)としての治療が原則ですが、夫と妻はそれぞれで予約をする必要があります。本格的な治療開始には戸籍謄本が必要です。また、現在コロナの影響で付き添いが不可となっています。さくらさんの閉業やコロナ規制の暖和も伴うのか、以前にも増して混んでいる印象です。待ち時間の長さは、クリニックとして利用者に向き合って下さっている結果でもあると感じます。セミナーは、内容が充実しており個人で色々情報を調べるより確実に知識が増えるかと思います。質疑応答や個別面談もあり、先ず無料のセミナーに行かれれば安心して通院出来るのではないかと。初診の方は予約も出来ます。開院前のセミナーでは団体の女性の公演もありましたが、私が参加した開院後のセミナーには居ませんでした。こちらは不妊治療のクリニックなので、妊娠可能か心配ならば、まずは通常の婦人科でご相談かブライダルチェックをやっているクリニックが最適だと思います。より専門的な検査が出来ると思うかもしれませんが、はじめの検査はどこも変わりません。岩手県や周辺の県の不妊治療を担う大事なクリニックです。
名前 |
京野アートクリニック 盛岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-613-4124 |
住所 |
〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通15−5 15−5−3 3階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お医者さんや看護婦さんの対応はそれなりだし、事務員の対応もそれなり、凄く優しい看護師の方もいるけれど、私が見るかぎり事務員の人数足りてるわりに、電話は何回かけても繋がりにくい。良い 部分もあれば、不信感がつのる部分もあって電話繋ぐのに一苦労中にいる事務員の方が電話なかなか取らない理由が気になる。あまりに電話が繋がらなさすぎる。