池のほとりで快適カフェタイム。
カフェテラスプレリュードの特徴
公園の池のほとりで過ごす快適なひとときが楽しめます。
自動販売機にはオムツもあり、子育て中の方にも便利です。
無添加アイスキャンディーや薄味メニューが嬉しいカフェです。
公園の池の横に立っているカフェテラスです。風を浴びながらランチを楽しむこともでき、気持ちの良い場所です。お店の中にはペットボトルのジュースやビールも売っています。最初にレジでメニューを頼み番号札を持って席で待っているとお店の方が席まで持ってきてくれます。食べ終わった食器は自分で返却口に返します。市販品ですがパンなども売っています。公園の中の便利なお店です。
公園の中のカフェ、別にサービスやメニューが充実しているわけではないが、目の前の大きな池や道ゆく人を眺めながら散歩の合間に一息つける場所。食事メニューはカレーやオムライス、焼きそば、蕎麦、ラーメンなどメニューに記載されている軽食類に加えて、ソフトクリームやおにぎりや菓子パン、ちょっとした駄菓子なども置いてある。屋内にテーブルがいくつかと、テラスにも3-4ほどテーブルがあり晴れた日は外で過ごすことも出来る。
景色はなかなか良いですね。食事は昔の駅のそば屋を思い出すような味でした。まずくはないです😃こうゆう所のおにぎりってメチャうまですね😃
自動販売機にオムツが売ってますよ。
公園の池のほとりにあるカフェテラス。メニューは昔ながらの感じです。
目の前の池を眺めながら、コーヒー、うどんなどの軽食を楽しめます。カレー550円、焼きそば450円と大変良心的なお値段です。
オニギリ130円。ケーキセット450円カレー等500円前後で良心価格。建物内で注文、精算、番号札をもらい席について待ちます。飲食後はセルフで片付け。
21世紀の森と広場内にあるカフェ(兼売店)です。千駄堀池に隣接していてテラス席は開放感があり気持ち良い。カレー、オムライス、チャーハン、ピラフ、うどん/そば、スパゲティ、ラーメン、焼きそば、おにぎりなどの主食の他、唐揚げ、フランクフルト、たこ焼き、餅団子などのサイドメニュー、ぜんざい、ソフトクリーム、あんみつ等の甘味があります。焼きそばや唐揚げ、おにぎりなど一部の商品はパックで売られているので、園内の好きなフィールドでも食べられます。お菓子や、園内で使える外遊びグッズなども少し売っています。外にセルフ綿アメ機が置いてあり子供にせがまれ利用してみました。上部の使い方の案内に従ってスタート、自動でザラメが投入されるとどんどん綿アメが出始めます、備え付けの割り箸に巻き取っていくのですが、小学校低学年ぐらいだとなかなか難しいかもしれません。途中手の甲に熱いアメが当たることもあったので気をつけて。でも、ちゃんとした綿アメが出来ましたよ。
2020年9月27日現在、再開されて消毒やソーシャルディスタンスも確保されています。カレーライスが550円とお値段も割安。けっこう歩いて来たので、280円のソフトクリームで一服。観光地で売ってるソフトクリームだけれど、あずきは意外と(失礼!)美味しかったです。ブルーベリーはフツー。
名前 |
カフェテラスプレリュード |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-347-5877 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/shisetuannnai/cafe.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公園内にあるカフェテラスとしては過去イチの快適さでした。冷房も効いていて大助かり。メニューも意外と豊富でデザートも美味しそうでした!また行きたいです!