森のホールで心躍る演奏会!
森のホール21 (松戸市文化会館)の特徴
ホールの正面にはツアートラックが駐車し、記念撮影が楽しめる。
松戸の21世紀の森と広場に隣接し、緑豊かな環境が魅力的で店舗アクセスも便利。
入口入ってすぐのエントランスにYAMAHAのアップライトピアノが設置されています。新しいピアノなのかキズ等なくキレイです。調律・打鍵のコンディションもバッチリ👌でした。イベントがないせいか、ホールは静まり返っており、演奏を楽しめました🎵
朝早くから夜まで居ました。レストランなどが近くに無いのでキッチンカーが来ていましたが、食べたいものではなかったですね。コンビニもソコソコ距離がありました。事前に用意しておかないと時間や精神が擦り減ります。
博物館へ行くのに地下駐車場を使いました。受付の女性の案内の方が親切に博物館へ行く方法を教えてくれました。建物周囲では、多くの方々が植栽の管理を熱心にしていました。
初めてライブのために行きました。宿泊していたホテルからはちょっと電車の本数が少なく、バタバタしましたが、緑が多くて、駅からは歩きますが、昔ながらのお店もあり、途中退屈しませんでした。会場は思ったより、広かったですね。あんまり会場周辺は散策しませんでしたが、森のホールというだけあり、緑がいっぱいでした。2日間続けて訪れましたが、2階、3階1階前方席まで席があり、1階後方席より見易いのではないかと思いました。トイレが多かったのは助かりました。来年ライブがあったらまた訪れたいですね。
コンサート会場が広く大変満足出来ました❗️第28回日本管楽合奏コンテストが開催しています‼️皆さん上手に演奏されていました🥳ブラボー🎉
ライブでお世話になりました。駐車場に入るのに 一台空いたからと 地下駐車場に入れてもらいラッキーでした。2回しか利用した事はないですが 車で行くなら素敵なホールです。
聖飢魔IIの大黒ミサで初めて伺いました。きれいなホールで名前通り森に囲まれています。自販機の飲み物の値段が上乗せされておらず、良心的でした。行きは駅からバスでしたが、ショッピングモールも通るバスなので座れず、帰りは本数がなく、タクシー乗り場が近くになく、歩きましたが、15分以上歩きます。お手洗いもキレイですが、女性の方は圧倒的に数が足りないと感じました。そして、せっかく森に囲まれているのだからホール外にもベンチがもっと欲しいと思います。
この地下駐車場に車を止めて博物館に行ったので、トイレだけ借りました。スロープの先にすごく綺麗なトイレです。オムツ替える台は、誰でもトイレの中でした。
1階席中程で鑑賞。着席でも立ち上がっても見やすいホールでした。椅子の座り心地が良かったです。お手洗いやコインロッカーが下の階にあります。観客男女比がほぼ半々だったのでお手洗いの混雑がありませんでしたが、個室や手洗い器の数は多いと思います。退場も通路や出口が多いのでスムーズでした。駅←→会場はやや距離があるものの歩けないことはないです。
名前 |
森のホール21 (松戸市文化会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-384-5050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コンサートで行きました✨ツアートラックも会場の正面側に止まってるからホールロゴと一緒に写真も撮れます。🚚📸ホール内はとても綺麗です。私は2階席の端の5列目。いちばん後ろの席です😂2階は席数が少ないですが窮屈感はありませんでした。ステージも遠く感じなかったし、オペラグラスで見たら表情まで余裕で見れます。トイレもそれなりの数があってタイミングもあるかもしれませんがほぼ並ばずに入れました。駐車場もあるので時間に余裕を持って行けば止められます。