香り豊かな塩とんこつ、550円!
十七代目哲麺 小平店の特徴
豚骨スープは全くくさみがなく、マイルドな味わいです。
つけ麺特盛りや替玉が安価で何度でも楽しめます。
朝9時から夜2時まで営業し、コスパが魅力のラーメン店です。
安価で美味しい。提供が早い。替え玉50円味噌󠄀つけ大、3玉このボリューム880円ちなみに豚骨醤油は680円になりました。ニンニク入れて最高!
豚骨ラーメンが食べたくて、替玉が出来るこちらのお店に行って来ました。ちょっと時間をずらして行ったので待たずに入れました。醤油豚骨味玉ラーメンを食べましたが、スープもしっかり豚骨の味がして個人的には好きな味です。替玉が50円!という、このご時世に爆安なので、2玉頂きました。かためでお願いしましたが、硬すぎず美味しく食べられました。是非また行きたいです♪
たまに自宅の小平へ帰ると必ず行くお店。久々に行くと、朝9時から営業になってたり、中華そばがメニューに加わっていたりとパワーアップしてました。今回はチャーハンと醤油とんこつのセット(このセットも新メニュー)。チャーハンはパラパラ系で高菜も入ってて美味い。ラーメンにはゴマをたっぷりゴリゴリ入れて、紅ショウガと高菜漬けを加えます。麺は硬めで。ラーメンも安定のうまさ。替え玉も50円と破格。近くなら週1は通うだろうお店です。
平日の11時半頃に訪問しました。駐車場は店の脇に5~6台停めることが出来ます。訪問時は2組ほどの客しか居らず空いていました。入店直ぐに入口脇の券売機で購入します。自分は初めてでしたので、選ぶのに苦労しました。慣れればどこに何の種類があるのか分かるのでしょうが、初めて入る人は戸惑ってしまうと思います。自分もつけ麺を食べたかったので結構ボタンの位置を探しました。空いていたから良かったですが、後ろに客が並んでいたら一番上の醤油や塩を押していたかもしれません。選んだのは豚骨つけ麺大盛り(麺3倍、無料)。カウンター席に座って待っていると程なく配膳されました。その量に圧倒されましたが、汁もコクがあり、最初薄いと思いましたが細麺に程よく絡み絶妙な塩梅。あっという間に完食でしたがお腹いっぱいになりました。ニンニクも直接お願いすれば頂けるようです。また、つけ麺は麺の固さを選べないようですのでご注意を。
ラーメン店。駐車場あり。青梅街道とあかしあ通りの交差点「中町」南西。カウンター15席。ラーメン数種、つけ麺。つけ麺は細麺の2玉。
塩とんこつラーメンのチャーハンセットを頂きました。チャーハンはとても好みでした。ラーメンの味は普通で、かなりあっさり目でした。替玉を頼んでいるお客さんが多かったです。価格は全体的に安めです。
2022年8月28日に初訪問。前を通るたび気になっていたお店です。まかない丼を楽しみに行きましたが、今はやってないようなので、豚骨塩ラーメンのチャーハンセットを注文。店内には私以外にお客さんが2人。店員さん1人で回しています。注文してすぐ提供されました。ラーメンは、鰹節の出汁と豚骨が混ぜ合ってクセになる味。麺は、やや臭みが気になります。あまり好きな麺では無いかも。チャーシューは薄くスライスされたものが2枚。もう少し厚みが欲しいですね。麺の量は少なめですが、炒飯も控えているので、これくらいで丁度良いです。炒飯は、パラパラ感はありませんが、高菜とチャーシューが良いアクセントになっています。これでお値段850円ならコスパ良いですね。滞在時間10分程でしたが、その間4人程お客さんが来られ、中々繁盛しているように感じました。前日からのラーメン欲も満たされ満足。ご馳走でした。
哲辛ラーメンを注文。豚骨ベースの担々麺的な味わいで美味しかったです。替玉50円は良心的な価格ですね。小麦粉の国際相場が高騰してるようだからラーメン屋は大変ですね。
初来店、つけ麺特盛りを注文。麺だけだと美味しく感じませんが、具材と一緒に食べると旨い(^^)次回は違うラーメンを注文してみたいです。ご馳走様でした。1月26日 二度目の来店。中華そばは売り切れでつけ麺特盛りを注文。とんこつつけ麺もアリだなと思いました。最後に味変で紅生姜を入れたら、美味い(^^)ご馳走様でした。2月10日 来店。つけ麺特盛りを注文。何度も食べると美味い(^^)紅生姜いれて味変し完食。ご馳走様でした。
名前 |
十七代目哲麺 小平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-312-1277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの豚骨スープは一切豚骨臭くないです。いわゆる博多とんこつを期待していったら違うので注意。豚骨の臭みをなくし、旨味とコクとクリーミーさのみ残した感じで意外にあっさりしています。麺はストレート細麺で豚骨ラーメンでよくあるタイプ。硬さも選べますし替え玉も可能(50円)