天然酵母の田舎パン、優雅な味わい。
グランクールの特徴
国産小麦や天然酵母を使用した、こだわりの田舎パンが味わえるお店です。
ウィンナーパンは肉汁がジュワッと広がる、独特な美味しさが魅力です。
フレンチトーストやデザートパンも楽しめる、隠れた名店として知られています。
美味しいパン屋です。あんバターパンを食べて甘さ控えめ?でびっくり。あんぱんを食べて分かりました。こちらのあんこは甘さ控えめなんですね。個人的にはもう少し甘いほうが好きかな。甘いのが苦手な人には丁度いいのかな?パンのほとんどが小ぶりです。
平日の9時半に訪問させていただきました。まだシャッターが閉まっていて休みかと思いましたがゆっくり開店?のようで5分くらいしたらあきました。店内は早すぎたのかあまり在庫がない状態で食パンや、菓子パンは焼き上がりまで1時間くらいかかると言われました(;)ちょうど焼き上がったさつまいもパンとミルクパン、店頭にすでにあったかぼちゃスコーン、かぼちゃ食パン、ショコラケーキを購入。さつまいもパンは生地がモッチモチでぎっしりつまったさつまいもペーストとあっててとても美味しかったです。ミルクパンもかぼちゃ食パンももちもちしていて美味しかったです。他のパンも食べてみたかったので次回に期待したいです。
とても美味しい。価格も良心的です。クロワッサン特に大好きです。
テラスモール松戸でたまたまこちらのパンを買いました。それからは、寄れる時にどちらかで買ってます。パンは出来るだけ間違いないものを食べたいので、こういうお店があると良い食材を買った時など、パンはここでと足が向きます。
天然酵母、全粒粉を使用して焼く田舎パン、北ヨーロッパの味がします。とても美味しいです。その他のお惣菜パンや菓子パン類も美味しいです。お値段が高いという指摘もありますが、たとえばクーロンヌやアンデルセンや神戸屋等のチェーン店に比べれば(店舗にもよりますが…)コストパフォーマンスは高いと思います。家が近ければもう少しあしげく通いたいところですが、現在は茨城県から2~3週間に一度うかがってます。
たまには違うパン屋さんでと、八百屋帰りに寄ってみました。むむむっ!お気に入りのパン屋さんと同じく、なんとなく素材にこだわった感じ。バゲットを食べてみると、少し酸味のあるさっぱり味で、うん、たまには良いかもです。
国産小麦、天然酵母、よつ葉バター、オーガニックドライフルーツなどなどこだわりの素材を使ったパン屋さん。みのり台駅近くの商店街の中にあり、オープンして14年ほど。娘が小さいころよく行ってました。久しぶりに伺いました。
ここまで素材にこだわったパン屋さんはなかなか出会わないとおもいます、そしてなにより美味しい!私にとって理想のパン屋さんです。
美味しいけど、みのり台にしては価格設定お高め。
名前 |
グランクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-308-3608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こじんまりとした街のパン屋さん。数種類買ってみましたが美味しかったです。