東京理科大葛飾キャンパス、四季折々の緑と学び。
千葉大学 松戸キャンパスの特徴
施設が整ったキャンパスは美しく、学ぶ環境が整っています。
東京理科大学葛飾キャンパスとのインカレが活発な立地です。
四季折々の花が咲く松戸の丘に位置し、自然も楽しめます。
近くの滑り止めの理科大を蹴ってここに入学しました。園芸学部は千葉大のお荷物と言われていますが、普通にみんな真面目で優秀です。
校舎などは狭い範囲にまとまってあります。比較的にこじんまりした印象です。ただ農園が広く敷地内の3分の2を占めます。松戸駅からの道は最後に古い住宅地のなかの狭い道をそこそこの距離歩くので、初めて行くときは少し不安になるかもしれません。
近くに最難関私立大学である東京理科大学の中でも偏差値の高い工学部が所在する、東京理科大学葛飾キャンパスがあるのでインカレなどが活発でよい。
松戸駅東口から10分ほど歩いたところにあるキャンパスです。国家資格試験の会場だったため訪れました。10月でしたが秋の虫が鳴き、様々な鳥がさえずる自然豊かなキャンパスでした。庭園があるようですが、機会があればもっとゆっくりとキャンパス内を見てみたいです。
難関国立で普通の人が入るのはきつい行って見たが綺麗なところでした。
千葉大園芸学部。頭はよいがこの分野では所詮、規模、施設、研究、伝統、OB力等においては、日大、東京農大には勝てない。
入り口は3箇所あるようで、キャンパスは、小高い丘にあります。園芸学部ならではの見たこともない花がお出迎えしてくれるなど、緑豊かな場所になっています。校舎は結構古めですね・・・。
V模擬で利用しました。
真夏でも緑が多いので少しは涼しい。園芸学部だけで学生が少なすぎて寂しい。当然売店なども少なく不便。庭園は美しい。
名前 |
千葉大学 松戸キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-308-8712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最高の施設が整っている!!ここに通えてよかった!!