柴又七福神巡りで御朱印を。
萬福寺の特徴
柴又七福神巡りの一環として訪れる価値のある寺院です。
御朱印の直書きが印象的な丁寧な対応がありました。
福禄寿が祀られた静かな雰囲気の寺院です。
御朱印をいただきました。とても丁寧に対応していただきました。
おいそがしい中、丁寧な直書き御朱印頂きました。
柴又七福神で訪れました。御朱印は書置きのみでしたが、丁寧に対応していただきました。
七福神巡りで、立ち寄りました。
幸福、高禄、長寿にご利益がある福禄寿が祀られています。1948年創建。一枚板の六地蔵も見応えあり。
柴又七福神巡りの曹洞宗のお寺。こちらでは福禄寿が祭られています。よく手入れされている印象。柴又帝釈天から徒歩5分程にあります。
帝釈天近くにある小規模なお寺です。七福神の一つで力強い御朱印が頂けました。
形成金町線・柴又駅より徒歩8分。山号を聖閣山と号する曹洞宗の寺院。ご本尊は毘沙門天立像。昭和3年に創建されている。赤い門柱をくぐると沢山のお地蔵様がお出迎えしてくれます。静かな落ちついた空間です。柴又七福神の一つ福禄寿をお祀りしています。ご朱印いただきました。
柴又七福神の一つです。とても丁寧に御朱印頂きました。
名前 |
萬福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3657-4588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

柴又七福神巡りで訪れました。七福神御朱印を1月いっぱいいただけます。境内は広くないですが、がっしりとした美しさのあるお寺でした。ふっくらとした筆致の御朱印です。