那覇新港で丁寧な車輸送!
沖縄輸送サービス 東京支店の特徴
有明から那覇新港までの車輸送がスムーズです。
受付は北棟105号室で、事務所の場所に注意が必要です。
荷おろしを手伝う親切なスタッフが揃っています❗
沖縄の輸送船の着いている場所になります沖縄は陸路が何処とも繋がりが無いため空輸 もしくは船による輸送船がひつ。
港湾にしては とても親切な人たちばかりです◯徳や◯九は見習うべきただ 待ち時間も日によって違うので注意朝来たら ローソン側(3号上屋)があった方に できれば頭をローソン側に向けておくと良い 建物反対側105号室が受け付けで その後道路側にC2が荷受け受け付けになり 車番を伝えて 後は呼ばれるまで車で待機 荷卸し後受領をもらい退場因みに建屋敷地内は 自由に走れます。
荷おろしに行きました。朝8時から受付で北棟の105と建物の中に看板あります。7時40分位から入口付近に並んでいます。受付終わったらC-2の受付に行きます。(道路側の奥の方)終わったら建物の反対側に待機場あるので待ってるとリフトで呼びに来てくれます。トイレは北棟と南棟は夜中でも使えます。近くにローソンもあります。親切に対応してくれました。夜中到着したら南棟側の待機場で待機して朝受付に向かってください。
初めてでよくわからなかったけど、親切に教えてくれました。
有明から無事に輸送出来ました❗
11:50〜13:00は昼休憩で受付してもらえない事務所は北105
綺麗になってた。
2022年12月1日お米を降ろしに行きました。画像の赤丸辺りが待機場、黄色丸が事務所受付で7時くらいから並びます。受付自体は8時から1名ずつ中で。次に、緑丸のC2の現場受付でさらに受付し指示に従います。バラは倉庫東側E2から中へ入り紫色丸辺りに2台、フレコンは倉庫東側D2から入り青丸辺りで降ろします。変わる場合もあると思いますのでよく確認ください。降ろす直前に受領書を返していただけるので降ろしたらそのまま退場します。受付は並んだ順ですが、降ろし順は受付順や入場順ではなく先方のリストに沿ってなのでご注意ください。黄色丸の事務所棟西側にトイレと100円シャワーと飲み物だけの自販機があります。
宮古島にキャンピングトレーラー送りました。45万とちょい高かったですね。
名前 |
沖縄輸送サービス 東京支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3528-3050 |
住所 |
〒135-0063 東京都江東区有明4丁目7−9 都営西上屋 北 棟105号室 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

有明から那覇新港まで車を輸送していただきました。他者とも比較しまたが、こちらは車内に荷物を載せてもOK(窓ガラスの下まで、助手席は空けておくことが条件)とのことでこちら一択になりました。受付のために事務所に伺うと、内部は和気あいあいと楽しそうな雰囲気でみなさんお仕事されており、対応や説明もとても丁寧でした。ちなみに、預ける際には鍵はドアに挿したままで引き継ぎましたが、受け渡しのサインなどはなく、鍵もいつ回収してくれるのか?という不安はありました。結果的には、載せていた荷物に影響はなく、無事に那覇で受け取ることはできました。