郡山ブラックの朝ラー体験!
平林中華そばの特徴
青森の煮干しラーメンに似た味わいで美味しいです。
民家を改築したお店で座敷とテーブル席が楽しめます。
魚粉入りの黒い醤油スープが特徴の中華そばです。
土曜日11:00に訪問、青森の煮干しラーメンの味に似ていて美味しい。魚介系ラーメンが好きな人は◎道沿いに看板等は無く、気を付けないと通り過ぎてしまうが駐車場は広くて安心。週末の金土日だけの営業。
朝ラーで利用しました。朝からビール頼めます🍺冷えてて美味しい🍺ラーメンは出汁が効いていて、体が元気になるスープでした、麺も手打ちで美味しいです🍜白河のラーメン屋で1番出汁の美味さを感じました。
民家を改築して座敷とテーブル席が有ります!白河ラーメンとは、別もので節系の香りがあり、とても美味しかったです!チャーシューも脂身が甘味があり美味しいチャーシューでした!次回は塩ラーメンを食べて見たいと思います↗️ちなみに朝ラーメンも土日やってます。
初の訪問で、中華そばを注文。出て来て、ビックリ‼︎黒いラーメン🍜白河ブラック💦でも、味は濃くない。朝ラーには、ちょうどいいかも。
魚粉が入っていて、黒い醤油スープ、郡山ブラック系?土日は朝ラーもやってるみたいです。
名前 |
平林中華そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/hirabayashi_ramen?igsh=MWlkOGkyZ3hhczl5dA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝ラーを肉増しで頂きました。スープはあっさりでもコクがあって美味しく頂きました。麺がスーパーのチルド品の様な感じで微妙。チャーシューはかなりの薄切り。