吉祥寺の新しい立ち飲みスタンド。
スタンドローキー吉祥寺の特徴
広島中心部で有名な立ち飲みスタンドの2号店です。
ゼロ次会で利用できる嬉しい立食形式の飲食店です。
小洒落た雰囲気で、ツマミも美味しいと評判です。
ゼロ次会で利用しました。生ビール一杯、三宅のがんす。生ビールと、白身魚のすり身の揚げもんの相性がバッチリ。明るいお店で、女性も入りやすそう。再訪確定です。
気になっていて、吉祥寺に来たら行こうと思っていた店。日本酒取り揃えが豊富で何よりつまみがこだわっていて美味い😋清潔感ある店内で気持ちよく立ち飲み出来ました。ありがとうございます♪
小洒落てる、ツマミも美味しかった。オッサン2人でも暖かく迎えてくれた。オッサン一人だとハードル高いかもしれないけど空いてる時にまた行こうと思う。メニューは撮るの忘れた…
広島中心部で有名な立ち飲みスタンドの2号店です。2024/8にオープンしたばかりで清潔な店内です。おつまみは400円のメニューが多く、一皿のポーションも丁度良いと思います。個人的には2−3人でいろいろ頼むのが楽しいと思いました。お酒もバラエティー豊かで高級品から日常品まで守備範囲広めです。店員さんは比較的若い方が多いですが客層はそこまで若年層にかたよってはいませんでした。まだオープンしたてですのでどういう店に育っていくか要注目ですね。訪問当日はすでにお腹いっぱいだったので軽いものしか注文しませんでしたが冷製のベジタブル系の味付けが良く美味しかったです。なお立石のもつ焼きの名店、宇ち多゛コラボのタカラ梅割り風ハイボールがおいてありますのでぜひ試してみてください。
新規オープンの立ち飲み屋。おつまみ全て美味しい。おしゃれで、清潔感あふれる場所。日本酒や焼酎は豊富ですが、ワインの種類もうちょっと増やしてほしいですね。
名前 |
スタンドローキー吉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目26−1 JK吉祥寺ビル |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

令和7年3月某日、2年間大変お世話になった大先輩と訪問しました。水曜日18:40頃入店。先客は4、5名様かな?箱にはまだまだ余裕があります。次に予定があるので一杯だけいただきます。こちらは、すべて立ち飲みスタイル、テーブル3卓にカウンター入れるだけ、だったと思います。メニューを拝見するととても広島愛が感じられます。わたしも3年弱広島に住んでいたことがあるのでとても懐かしい。もう季節的に最後になるであろう、広島県産牡蠣のオイル漬けとビールいただきます。くへぁ~、ビール美味い、からの牡蠣いただきます。ブリッぶりのかき、本当い美味しい!音戸の牡蠣を思い出します。先輩は『がんす』をおいしそうに食べておられました。大変おいしゅうございました。もう少し早く開店してくれたら、開店同時から入りびたる素敵なお店です。ありがとうございました。