本八幡駅近!
こだわりもん一家 本八幡店の特徴
本八幡駅から徒歩すぐという立地で便利です。
季節の料理と日本酒の組み合わせが楽しめます。
いつ訪れても美味しい料理が提供されています。
本八幡駅から徒歩すぐの好立地にある「こだわりもん一家 本八幡店」を訪問しました。駅近ながら落ち着きのある和モダンな空間が広がり、気取らずに楽しめる居心地の良さが魅力的です。スタッフの温かい接客も印象的で、安心して過ごせる雰囲気が整っています。今回は「一家堪能コース」(6,600円・飲み放題付き)をいただきました。■削りたて!かつお節とじゃこの大根サラダカウンター目の前の機械で削りたてのたっぷりのかつお節とじゃこが、大根の瑞々しさと絶妙にマッチ。さっぱりとした味わいで、コースのスタートに最適な一皿です。■炙りたて!本日の藁焼き香ばしい香りとしっとりした食感が印象的なカツオの藁焼き。目の前で炎が上がり、いい香りが漂ってきた直後に提供されます。鮮度が良く、旨味がギュッと凝縮されていて、日本酒やビールとの相性も抜群です。■手ごねトリュフつくね 月見たれ付きふわっとしたつくねにトリュフの香りが重なり、贅沢感がたっぷり。月見たれを絡めると濃厚さが増し、一気にごちそう感がアップします。■大分県 特大椎茸天麩羅バルミジャーノ肉厚な椎茸をサクッと揚げ、パルミジャーノのコクが加わり、一口食べるごとに旨味が広がります。野菜の甘みとチーズの塩味が絶妙にマッチした一品です。■鯖めんたいこ炙り焼き炉端で焼き上げられて、外は香ばしく中はふんわりとした食感で、明太子の旨味と辛味が際立ちます。お酒がどんどん進む味わいで、シンプルながらインパクトのある逸品です。■キンキ煮付け脂の乗ったキンキを甘辛く丁寧に煮付け、柔らかくふっくらと仕上げられています。煮汁の奥深い甘みが魚の旨味をより一層引き立て、白ご飯が欲しくなる美味しさです。■ガリとまとさっぱりとした甘酸っぱさが嬉しいガリとまとは、コースの途中で口をリセットしてくれます。■炎香る 鰻の土鍋飯ふっくらと蒸し上げた鰻がたっぷりのった土鍋飯は、甘めのタレがご飯と絡み、香ばしさとふくよかな味わいが楽しめます。出汁も提供され、味変しながら最後まで贅沢感を感じられる一品です。■塩アイス最中最中の香ばしさと、ほんのり塩気の効いたアイスの甘みが絶妙に調和。食後にぴったりな軽やかさで、締めのデザートとして大満足の仕上がり。飲み放題メニューはビールやハイボール、サワー、日本酒、焼酎など豊富に揃っており、どの料理とも相性抜群。スタッフもこまめに気を配ってくれるため、快適に飲み進められるのが嬉しいポイントです。全体を通して、細部にまでこだわった料理の数々、心地よい接客とコスパの良さが際立つお店。仲間との会食や会社の宴会、家族の集まりなど、さまざまなシーンで使いやすい一軒だと感じました。再訪したいと素直に思える、満足度の高いおすすめのお店です。
日本酒と季節の料理をいつも楽しませてもらっています。炉端焼きは目の前で炎が上がって、煙や匂いが臨場感満点です!スタッフさんも皆さん笑顔で接してくれて、気持ちよく過ごさせてもらってます!
ここに移動していたか…という様な場所にありました。一時期、工事してなくなってしまったのかと思ったので見つけた時は感動しました…いつも美味しい料理とお酒と温かいお出迎えが素敵です。よく津田沼の店舗も西船の店舗も利用します。プレミアムモルツが美味しい!今後も利用させて頂きます!
どれ食べても美味しい。大根サラダの大根が、こんなに甘い?と思うくらい甘かった。新鮮な野菜を提供しているのがわかる。是非、食べて貰いたいです。
お店が綺麗で、料理も美味しかったです。店員さんの雰囲気もよく、お勧めなどを教えてくれて居心地が良かったです。
名前 |
こだわりもん一家 本八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-711-1266 |
住所 |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡4丁目3−3 武蔵屋ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こだわりもん一家 本八幡店本八幡駅からすぐのところにある、こだわりもん一家 本八幡店さん。新鮮なお魚をはじめ炉端を満喫できるこちら。店内に入ると真ん中には炉端。和モダンな広々した店内です。お店に入ると店員さんがいらしゃいませ!おかえりなさい!と元気よく声をかけてくださいます。当日コース 飲み放題付(¥6,600)をいただきました。まず料理のボリューム多め。そしてクオリティもかなり高め。飲み放題付きでこれは相当コスパいいのでは。割りたてかつお節とじゃこの大根サラダ大根のサラダには鰹節を目の前でどっさりかけてくれるパフォーマンス付き。梅ドレッシングがまたさっぱりしてて良き。本日の藁焼きは千葉県産のかつおでした。目の前で蓋を開けてくれて燻製の煙のもくもくと現れる鰹。燻製の香りが良き。土佐の塩とにんにくと一緒に頂くとまた最高。!お次の手ごねトリュフつくねは月見たれが付いていて、絡めて食べてくださいとのこと。軟骨入りでコリコリしたつくねはこれだけでも充分おいしかったんだけど、月見タレの卵黄を絡めると濃厚に。それぞれに別のお皿で一人1本ずつなのも嬉しいポイントでした。お次は大きな椎茸の天麩羅。椎茸好きとしてはたまらない。パルミジャーノがたっぷりかかってます。これまたボリューム満点で最高。鯖めんたいこ炙り焼きは鯖の炉端焼き。これがまた大きい!大量の明太子が乗った贅沢な一皿。外は皮がぱりっと香ばしくって身はふわっふわ。この鯖ほんっとおいしくてかなり好きでした。本日の鮮魚煮付けはキンキの煮付け。濃いめのタレにぷりっぷりのキンキ。お酒が進む一品。ガリとまとで口直し。さっぱりしててこの季節に嬉しい。そして鰻の土鍋ご飯。ボリューム満点。お出汁をかけてお茶漬けにも出来ます。鰻も大きめがごろごろ入って贅沢でした。デザートは青い塩アイス最中。オリーブオイルとお塩のかかったアイス最中で、これがまたかなり好みでした。デザートまでこんなにおいしくてびっくり。飲み放題メニューもドリンクの種類が多く、変わり種のハイボールやサワーなどもあって楽しかったです。本当に皆さん明るく優しくって友人も感動してました。お料理も最高だったし、近くに行くときは絶対また利用したいと思います。当日コース 飲み放題付(¥6,600)割りたてかつお節とじゃこの大根サラダ炙りたて!本日の藁焼き手ごねトリュフつくね 月見たれ付き大分県 特大椎茸天麩羅パルミジャーノ鯖めんたいこ炙り焼き本日の鮮魚煮付けガリとまと炭香る 鰻の土鍋飯青い塩アイス最中。