日本橋の目を引くキリン。
「パブリックアート キリン」安藤 泉の特徴
日本橋三丁目交差点に位置する、目を引くキリンの像があります。
安藤泉氏による鍛金彫刻が特徴的な彫刻作品です。
スターツ八重洲中央ビル角にあり、多くの人が訪れるスポットです。
日本橋にあるキリンの像。安藤泉さんによる作品。神戸のハーバーランドにも同じく安藤さんによるキリン像「蒼天の塔」があります。遠く離れた地で同じ作家による作品に出会うとなんだか嬉しくなりますね。
【日本橋】日本橋には、麒麟とキリンがいることを、知らない人が多い。という自分も、室町勤務の時は知らずにいた。ランチで彷徨っていた時の10年ほど前かな、凛々しいジェラフ王にばったり会った。むぅー、かっけー。あちらの麒麟よりも数段ステキ。詳しくは中央区の観光ブログにイロイロと載っているみたい。https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id\u003d1452確認してみて。
日本橋三丁目交差点、スターツ八重洲中央ビル角にある鍛金彫刻家・安藤泉氏の作品。6.25mのキリン像です。元は津村順天堂(ツムラ)の本社ビルだったそうですが、1989年に現在のビルに建て替えられた際にこちらの像も移設されたとのこと。日本橋には麒麟とキリン、二つのキリン像がありますが、因果関係はなさそうです笑夜間にはライトアップがあるそうでその姿も見てみたいところです。
名前 |
「パブリックアート キリン」安藤 泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目4−10 スターツ八重洲中央ビル |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

目を引くキリン。下から見上げると結構な迫力があります。