蔵で味わう上海の薬膳粥。
慈久庵「咸亨酒店」の特徴
醤油蔵を改装した落ち着きある館内で、上海家庭料理が楽しめます。
魯肉飯や酸辣湯麺など、魅力的な中華メニューが充実しています。
中華薬膳粥や豆腐飯もおすすめ、バリエーション豊かな食事が堪能できます。
魯肉飯、酸辣湯麺、杏仁豆腐を注文。酸辣湯麺は出汁がきちんと取れていて、穏やかでキリっとした味。魯肉飯は角煮の煮込み具合や八角の利かせ具合がとても素晴らしく、とても素晴らしい味。というわけで、味は文句ナシ。ただ、なぜBGMがマドンナなんだろw 店内のインテリアともミスマッチ。
蔵を改装した上海家庭料理のお店。店舗周りには紹興酒の瓶が並んでいたり、店内には書や絵があり中国の雰囲気(行ったことはない)で気分が上がります。看板の中国薬膳粥に惹かれましたが、今回は魯肉蛋飯(ルーローダンハン・豚角煮丼+温泉卵)と茨城県産ローズポークの手作り焼売に決定。どちらもうまい!素材の良さが感じられる美味しさでした。そして驚くべきはそのお値段。安い!このご時世にありがたい!駐車場あり。
2025年1月魯肉蛋飯¥800ひき肉と春雨の炒め煮¥350計¥1150醤油蔵の一部を改装した店内で上海料理が頂けます。シェフが作る料理の味付けが絶品で提供が早い。しかもリーズナブル。付け合わせの生搾菜もgood
名前 |
慈久庵「咸亨酒店」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中華薬膳粥+豆腐飯を注文。薬膳粥は、思ったより量が多いものの優しい味付けでいくらでも食べられそう。ピータンも付いていて最後まで飽きずに美味しく頂けました。また、豆腐飯はしっかりと豆腐が煮込んであるものの型崩れせず、甘い味付け箸休めの青菜がいいアクセント。定員さんは、笑顔で迎えてくれて対応も良かった。総じて雰囲気も食事も満足でした。