みなかみの水族館で楽しい遊び。
道の駅 みなかみ水紀行館の特徴
子どもが遊べる遊具が揃った、ファミリー向けの楽しい場所です。
ドクターフィッシュがいる淡水水族館が本格的で驚きの体験ができます。
駐車場は満車になることも多いので、訪問時は注意が必要です。
土産物屋だけでなく、小さな水族館、足湯もあります。お土産を探すのにも良い場所です。隣の川ではラフティングの大会をしていました。
ゴールデンウィークということもあり駐車場は一杯、停めるのに駐車場内を3回程廻ることに。川沿いを憩いの場に整備中で水に対する関心を高めてもらう意向があるようです。機関車を保存してるのも水上町が鉄道と深い結び付きがあるからでしょう。それにしても出入り口が1箇所というのは如何なものか、単なる休憩所ではない以上出口をもう1ヵ所増やしてもらいたいものです。
2025.5.5淡水魚水族館にドクターフィッシュがたくさん^_^ヤマメやイワナの水槽が自然川のような雰囲気があり楽しめました、意外と本格的で驚きました!JAF会員であれば本人限定にはなりますが入館料が団体割引になります。
水上でラフティングを行うための移動中に立ち寄らせて頂きました。近くの川が流れており、ゆっくり休むことができます。足湯もあり、子供の遊び場ありで休憩には良いのではないでしょうか。近所にどら焼きやおまんじゅうなどを売っている店があり、道の駅以外の要素でも楽しめます。
物産販売所が併設された道の駅。ボルダリング体験とか、足湯、古い車両の展示とか、とりとめのないレイアウト。駐車場は人の動線が車とクロスして危なっかしいです。施設裏の河川敷では新しい施設の造営中のようでした。
道の駅に小さな水族館があって、みなかみに観光にきたら寄った方がいい場所でした!冬は、遊歩道?の方にたくさん雪があって、車気にせず気軽に子供達は楽しめるのでとても素敵な場所です!水族館は、とても小さいですが料金もリーズナブルで少し寄るにはもってこいです。中の展示は思ったより本格的で、水槽のトンネルがあったり、ドクターフィッシュがいたり、目で見て学習できるマジックビジョンコーナーがあったり、とても楽しめました!お食事処もあって、これまたリーズナブルだけど、味はとても美味しかったです!カレーうどんは寒い中食べると格別です!詳しい様子は動画にてアップしているのでYouTubeさかぽよチャンネル「さかぽよ 水紀行館」←(検索ワード)で!良ければご覧くださいˆ̑‵̮ˆ̑
名前 |
道の駅 みなかみ水紀行館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-1425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

淡水水族館あり、子どもが遊べる遊具ありでとても良い所です。焼きまんじゅうが焼きたてで販売していました。場所柄日帰り温泉も近場にあり1日楽しめます。